ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市都市計画マスタープランの改定に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集および説明会の開催について

  • 更新日:
  • ID:31349

概要

「姫路市都市計画マスタープラン」とは、都市計画法第18条の2に定める「市町村の都市計画に関する基本的な方針」で、土地利用や市街地形成等について具体的な将来像を定めるとともに、道路、公園、下水道等の施設整備の課題への対応として、中長期的な取組の方向を明らかにするものです。

本市においては、平成27年の「姫路市都市計画マスタープラン」改定以降、人口減少や少子高齢化の進行など、本市を取り巻く環境は大きく変化し、新たな課題が生じています。令和3年に策定した「姫路市総合計画」や都市施設整備の進捗等を踏まえつつ、本市を取り巻く環境の変化や新たに生じた課題に的確に対応するため、本計画の改定に向けて、「姫路市都市計画マスタープラン(素案)」を作成しました。

また、「姫路市都市計画マスタープラン(素案)」について、市民意見の募集とあわせて、説明会を開催します。

資料の公表日

令和7年10月1日(水曜日)

意見の募集期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで

資料の閲覧場所

意見の提出方法および提出先

  • 下記の方法により提出してください。
  • 様式は問いませんが、意見提出様式を利用していただくと便利です。必着有効とします。
提出方法および提出先
提出方法提出先
持参閲覧場所までご持参ください。
郵送都市計画課あてに郵送してください。
〒670-8501
姫路市安田四丁目1番地
ファクス都市計画課あてに送信してください。
ファクス番号:079-221-2757
電子メール都市計画課あてに送信してください。
メールアドレス:tkeikaku@city.himeji.lg.jp
電子申請電子申請に必要事項を入力のうえ、送信してください。
姫路市都市計画マスタープラン(素案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の電子申請別ウィンドウで開く

意見を提出できる方

意見を提出できるのは、次のいずれかに該当する方(法人その他団体を含む。)です。

  • 市内にお住まいの方
  • 市内に事務所又は事業所を有されている方
  • 市内に通勤又は通学されている方
  • 市税の納税義務がある方
  • 意見募集の対象となっている案件に利害関係のある方

意見提出に際しての留意事項

  • 意見提出にあたっては、住所及び氏名(団体の場合は、所在地及び団体名)を必ず記載してください。住所又は所在地が市外の場合は、勤務先、学校名、納税義務又は利害関係を有する旨のいずれか該当する事項を記載してください。なお、これら事項が記載されていない場合は、受付できません。また、内容についてお尋ねすることがありますので、電話番号等の連絡先を併せてご記入ください。
  • 様式は問いませんが、別紙様式を利用していただくと便利です。
  • この手続きは、案件に対する具体的なご意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。

提出していただいた意見の取扱い

  • 提出いただいたご意見は、内容ごとに整理・分類したうえで、これに対する市の考えとともに後日公表します。賛否だけを示したものや抽象的な要望、具体的な検討ができないものなどには、市の考えを示さないものもあります。
  • 個々のご意見に対して、直接、個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
  • 意見募集結果の公表の際には、ご意見の内容以外(住所・氏名等)は公表いたしません。

市民説明会の開催について

姫路市都市計画マスタープランの改定について説明会を実施します。事前予約不要。

日時

  1. 令和7年10月2日(木曜日)午後6時30分から午後7時30分まで
  2. 令和7年10月4日(土曜日)午前10時から午前11時まで

場所

姫路市役所10階大会議室