ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    ひめじ創生SDGsカフェ

    • 公開日:2016年6月11日
    • 更新日:2023年8月3日
    • ID:6328

    令和5年度ひめじ創生SDGsカフェの開催について【告知】

    下記の概要の通り、令和5年度ひめじ創生SDGsカフェを開催いたします。


    ひめじ創生SDGsカフェは、姫路のまちへの想いや姫路の将来像について気軽について気軽に意見交換し、姫路の魅力の再認識、まちづくりへの意識情勢を行う、タウンミーティングです。

    今回はSDGsの視点から「大阪・関西万博等を見据えた観光地域づくり」をテーマとし、持続可能な未来のまちづくりについて語り合います。

    開催日時

    • 事前会議(本番の説明・予行):令和5年7月29日(土曜日) 午後2時から午後4時まで
    • ひめじ創生SDGsカフェ:令和5年8月19日(土曜日) 午後1時から午後4時まで
    • 事後会議(本番で出たアイデアの深堀り):令和5年10月上旬開催予定


    事前会議では、本番のひめじ創生SDGsカフェの説明や、本番の簡易な模擬等を行い、参加者同士で意見交換をしていただきます。事前会議にご参加できなくても、本番のカフェだけご参加いただくことも可能です。

    事後会議では、ひめじ創生SDGsカフェで出た意見をもとに、その意見の実現可能性を深める議論を行います。

    開催場所

    アクリエひめじ 407・408会議室
    (兵庫県姫路市神屋町143の2) 姫路駅から徒歩約10分

    事前会議は、イーグレひめじ 第1・2会議室(兵庫県姫路市本町68-290)

    参加者募集について

    募集人数 80人

    市内在住もしくは市内に通勤通学している方で、35歳以下ならどなたでも参加可能です。

    参加については、以下の5種類の方法のいずれかでお申込みください。


    1. 下記のQRコードもしくは「ひめじ創生SDGsカフェ 応募フォーム別ウィンドウで開く」にてお申し込み
    2. 地方創生室へメール(chihousousei@city.himeji.lg.jp)でのお申込み

    3. チラシの裏面の「申込用紙」にご記入の上、地方創生室へファクス(079-221-2186)にてお申込み

    4. チラシの裏面の「申込用紙」にご記入の上、姫路市地方創生室へ郵送

    5. チラシの裏面の「申込用紙」にご記入の上、姫路市地方創生室窓口へ持参

    応募フォームのQRコード

    令和4年度の開催状況

    概要

    令和4年8月20日にアクリエひめじにて「ひめじ創生SDGsカフェ」を開催しました。

    ひめじ創生SDGsカフェの様子その1
    ひめじ創生SDGsカフェの様子その2
    ひめじ創生SDGsカフェの様子その3
    ひめじ創生SDGsカフェの様子その4

    昨年度までに提案された意見およびそれに対する市の考え方