国民保護計画
- 更新日:
- ID:4031
国民保護計画の概要
計画の目的
姫路市国民保護計画は、武力攻撃事態等から市民の生命、身体および財産を保護し、市民生活や市民経済への影響が最小となるよう、住民の避難、避難住民等の救援、武力攻撃災害への対処などの保護措置を的確かつ迅速に実施することを目的とする。
基本方針
市は、以下の8つを基本方針とし、保護措置を的確かつ迅速に実施します。
- 基本的人権の尊重
- 市民の権利利益の迅速な救済
- 市民に対する情報提供
- 関係機関相互の連携協力の確保
- 市民の協力
- 高齢者、障害者等への配慮および国際人道法の的確な実施
- 指定公共機関および指定地方公共機関の自主性の尊重
- 保護措置に従事する者等の安全の確保
参考資料
姫路市国民保護計画(各編)
ご覧になりたい編について、クリックしてください。
姫路市国民保護計画 第1編 総則
添付ファイル
姫路市国民保護計画 第2編 平素からの備えや予防
添付ファイル
姫路市国民保護計画 第3編 武力攻撃事態等の対処
添付ファイル
- 第1章 組織の設置 (PDF形式、667.70KB)
- 第2章 関係機関との連携 (PDF形式、319.04KB)
- 第3章 市民の協力等 (PDF形式、268.91KB)
- 第4章 警報及び避難の指示等 (PDF形式、507.84KB)
- 第5章 救援 (PDF形式、335.84KB)
- 第6章 安否情報の収集・提供 (PDF形式、318.38KB)
- 第7章 武力攻撃災害への対処 (PDF形式、347.04KB)
- 第8章 被災情報の収集及び報告 (PDF形式、243.04KB)
- 第9章 保健衛生の確保その他の措置 (PDF形式、400.88KB)
- 第10章 市民生活の安定に関する措置 (PDF形式、310.46KB)
- 第11章 特殊標章等の交付及び管理 (PDF形式、388.68KB)