マイナンバー制度導入後のスケジュール
- 更新日:
- ID:4253
個人番号の付番から、地方公共団体間、あるいは地方公共団体と国との情報連携、今後の制度の展開についてご紹介します。

制度導入後の主なスケジュール
- 平成27年10月:個人番号(マイナンバー)の一斉付番を行い、通知カードを送付
- 平成28年1月:個人番号の利用が始まり、希望者へのマイナンバーカード交付開始
- 平成29年7月:情報連携・マイナポータルの試行運用開始
- 平成29年11月:情報連携・マイナポータルの本格運用開始
- 令和元年11月:マイナンバーカードへの旧姓併記開始
- 令和2年5月:通知カードの廃止
- 令和2年9月:マイナポイント事業開始
- 令和3年10月:マイナンバーカードの健康保険証利用が順次開始
- 令和4年1月:マイナポイント第2弾開始
- 令和5年5月:スマートフォンへの電子証明書搭載サービス開始(アンドロイド端末のみ)
- 令和6年12月2日:健康保険証との一体化
- 令和6年度末:運転免許証との一体化(予定)
お問い合わせ
姫路市役所 デジタル戦略本部 デジタル戦略室
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階
電話番号: 079-221-2167 ファクス番号: 079-221-2161
E-mail: bangoseido@city.himeji.lg.jp