姫路市食品衛生監視指導計画
- 更新日:
- ID:16169
令和6年度姫路市食品衛生監視指導計画を策定しましたので公表します。この計画では、食品の安全・安心を確保するため、監視指導の実施に関する事項や食品の検査に関する事項などを定めています。

提供情報

計画の概要
- 監視指導計画の実施体制および関係機関との連携に関する事項
厚生労働省や消費者庁、他の都道府県等の食品衛生部局、農林水産部局との連携を行えるように体制を整備します。 - 監視指導の実施に関する事項
重大危害、集団食中毒の発生の抑止を目的とした重点監視指導を実施します。また、施設の立入検査の際に、HACCPに沿った衛生管理の指導を行います。 - 食品等の収去検査に関する事項
食品等の収去検査計画を定め、計画的に収去検査を実施します。 - 違反の発見に関する事項
違反を発見した場合は、その場で改善指導を行うとともに、処分を行った場合は名称等を原則公表します。 - 食中毒等健康危害発生時の対応に関する事項
姫路市健康危機管理要綱等に基づき、迅速な原因究明と、被害の拡大又は再発の防止を図ります。また、発生時には、ホームページ等に迅速に公表して被害の拡大防止に努めます。 - 指導啓発および意見交換に関する事項
啓発文書の通知および食品衛生講習会の実施により、食品衛生の知識の普及啓発を図ります。保育所および小学校等を含めた食品衛生の普及啓発活動を実施します。 - 研修会等への参加に関する事項
研修会等へ参加し、食品衛生監視員、と畜検査員等の資質の向上を図ります。

実施結果
お問い合わせ
姫路市 健康福祉局 保健所 保健所衛生課
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地 中央保健センター3階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-289-1633
ファクス番号: 079-289-0210