水道GLP認定の取得
- 更新日:
- ID:16212
姫路市上下水道局は、令和3年2月に「水道水質検査優良試験所規範(水道GLP)」の認定を取得しました。

認定内容
- 認定番号
JWWA-GLP148 - 水質検査機関名
姫路市上下水道局水道部浄水課水質検査室 - 認定範囲
水質基準51項目(水道水・浄水) - 認定日
令和7年(2025年)2月16日
(初回認定:令和3年(2021年)2月16日) - 有効期限
令和11年(2029年)2月15日 - 認定機関
公益社団法人日本水道協会
水道GLP認定委員会

認定証



水道GLPとは
水道の水質検査を実施する検査機関が、管理された体制のもとで適正に検査を実施し、その検査結果の信頼性の確保について、第三者である認定機関が客観的に判断、評価し、認定する制度です。
水道GLPを認定取得した検査機関は、検査結果の信頼性や精度管理を維持するため、職員の教育・研修、内部及び外部監査などが厳格に実施されます。

水道GLP認定取得の効果
姫路市の水質検査体制、検査技術が高い水準にあると第三者機関から認められ、水質検査結果の信頼性の高さが証明されたことになります。
この信頼性の高い検査結果の提供により、市民のみなさまに一層安心して水道水をご使用いただけます。