ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

事業者の温室効果ガス排出量可視化支援

  • 更新日:
  • ID:29057

ゼロカーボンシティの実現に向けて、姫路市内事業者の脱炭素経営を促進するため、株式会社タンソーマンGXと連携し、事業活動から排出される温室効果ガス排出量の可視化支援などの実証実験を行います。

実証実験の内容

  1. 脱炭素経営セミナーの開催
  2. 事業活動における温室効果ガス排出量の可視化支援(限定30社)
  3. 脱炭素経営伴走支援(限定10社)

各取組の概要

脱炭素経営セミナー(このセミナーは11月6日に終了しました。)

脱炭素経営の事例紹介や事業活動における温室効果ガス排出量の見える化の重要性、実証実験の概要などについて株式会社タンソ―マンGXの福元氏よりお話いただきます。セミナーに参加いただいた方から、温室効果ガス排出量可視化の支援をさせていただく事業者を募集(限定30社)します。

温室効果ガス排出量の可視化支援

支援を希望される事業者の姫路市内の事業所における温室効果ガス排出量の算定を支援します。

支援の内容については、11月6日に開催した脱炭素経営セミナーの動画をご参照ください。

脱炭素経営伴走支援

可視化支援を行った事業者のうち限定10社について、温室効果ガス排出量の算定結果をもとに将来の削減に向けたロードマップを策定し、業務改善や設備更新等に関する助言等を無料で行います。

セミナー及び支援に関する申込・問い合わせ先

株式会社タンソーマンGX
電話 03-6555-8314
メール info@tanso-man.com