ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

ひめじおん講座「ボランティア現場での多様な人とのコミュニケーションを学ぶ 大人の発達障害への理解と関わり方」【参加者募集中】申込必要

  • 更新日:
  • ID:31013

令和7年度市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”講座の参加者を募集します。

今回は、「違い」を認め合い尊重し合うことを大切に、ボランティア現場での多様な人とのコミュニケーションなどを学ぶ講座を開催します。

ぜひ、ご参加ください!

ひめじおん講座とは

市民活動や地域活動などの場で活躍する皆さんのスキルアップや連携の促進を図るとともに、市民の皆さんが新たな担い手として活動に参加するきっかけとなる講座や研修会等を実施しています。

開催概要

日時

令和7年9月19日(金曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで

会場

姫路市市民会館 3階 第2会議室(中ホール)

内容

外見からは理解が難しい「(大人の)発達障害」の特性や多様な人たちが参加できる環境づくり、適切なコミュニケーションなどを学びます。

発達障害ってなに?

発達障害の種類や特性を学び、理解を深めます。

ボランティア現場でのよりよい関係づくりを考える

グループワークを通じて当事者や周囲の体験談の共有や意見交換などを行い、誰もが気持ちよく活動できるコミュニケーションや環境づくりについて考えます。

(講座内容は現時点での予定です。)

講師

NPO法人DDAC(発達障害をもつ大人の会) 代表 広野 ゆい さん

対象

市民活動・ボランティア団体やNPO法人のメンバー・スタッフなど

  • ボランティアを受け入れている、受け入れを検討している
  • メンバー内やボランティア先でコミュニケーションに困っている など

定員

30名

  • ひめじおん登録団体・個人を優先とし、応募多数の場合は抽選

参加費

無料

申込方法

チラシ裏面の参加申込書を持参またはファクス、電子メール、申込フォームで、下記必要事項を記入のうえ、お申し込みください。

  • 講座名
  • 施設・団体名(所属があれば)
  • 参加者氏名(ふりがな)
  • 通知送付先(郵便番号、住所)
  • 電話番号(日中連絡がつきやすい番号)
  • 講師への質問など(あれば)

申込フォーム

申込締切

令和7年9月5日(金曜日)必着

申込み先

〒670-0015 姫路市総社本町112番地 市民会館3階
姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”
電話 079-281-2660
ファクス 079-281-2662
電子メール shimin-support@city.himeji.lg.jp

関連情報

  • 市民活動ネットひめじ別ウィンドウで開く

    市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”の公式ウェブサイトです。
    姫路市内を中心とした市民活動・ボランティア活動や団体に関するイベント情報や募集情報、センターからのお知らせなどを掲載しています。