ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

令和7年度産業廃棄物の適正処理に係る研修会(姫路会場)先着順申込

  • 更新日:
  • ID:31938

産業廃棄物の適正処理の推進のため、令和7年度産業廃棄物の適正処理に係る研修会を実施いたします。

当研修会は、排出事業者を含めて産業廃棄物に関わる方を対象として、法律違反とならず廃棄物を正しく扱うための知識から専門的な具体的事例まで研修いたします。

今年度の内容はCPDS(土木施工管理技士の継続学習制度)の認定講習会となります。学習履歴申請は事業受託者である一般社団法人兵庫県産業資源循環協会が行います。

研修会について

概要

主催

姫路市(事業受託者:一般社団法人兵庫県産業資源循環協会)

対象

産業廃棄物処理業者及び排出事業者等、産業廃棄物に関わる方ならどなたでも

日程

令和7年11月20日(木曜日)午後2時から午後4時30分

会場

姫路市地場産業センター(901会議室)

住所:姫路市南駅前町123

アクセス

会場(姫路市地場産業センター)には駐車場はございません。

公共交通機関の活用にご協力をお願いいたします。

研修内容

  • 『兵庫県における環境事犯と対策について』兵庫県環境部環境整備課
  • 『産業廃棄物処理における労働災害防止等について』兵庫労働局及び各労働基準監督署
  • 『罰則から見た廃棄物処理法』元兵庫県職員
  • 『法改正のお知らせ』(一社)兵庫県産業資源循環協会事務局

お申し込みについて

お申し込み方法

一般社団法人兵庫県産業資源循環協会ホームページ別ウィンドウで開くから申し込みフォームにてお申し込みください。

(申し込みフォームの利用が難しい方はリンク先よりFAX申込書をダウンロードしてご利用ください)

お申し込み期限

開催日の7日前まで。
会場の定員を超える場合は、先着順にて締め切らせていただきます。
また、お申し込みは1事業所あたり2名様までとして頂きますようお願いいたします。

参加費用

無料

注意

当研修会は、産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会ではありません。

当研修会は姫路市が主催する研修であり、受講されても終了証等は無く、業の許可申請はできません。

なお、県内各都市において姫路市以外の主催で開催される研修会も同様の内容です。

日程等については一般社団法人兵庫県産業資源循環協会ホームページ別ウィンドウで開くからご確認ください。

当研修会に関するお問い合わせ先

一般社団法人兵庫県産業資源循環協会

神戸市中央区栄町通2丁目4番14号 日栄ビル3階

電話番号078-381-7464 ファクス:078-381-7350