2025年7月
- 姫路市立保育所・幼稚園の民間移管に伴う私立幼保連携型認定こども園の設置運営事業者募集 [2025年7月31日]
姫路市立保育所・幼稚園の民間移管に伴う私立幼保連携型認定こども園の設置運営事業者募集について
- 姫路市家島B&G海洋センター外3施設の指定管理者の募集 [2025年7月31日]
姫路市家島B&G海洋センター、姫路市立家島運動広場、姫路市立坊勢スポーツセンター及び姫路市立坊勢運動広場について、指定管理者を募集します。
- ひめじdeボランティア2025「ひめボラ市」【参加団体募集中】申込必要 [2025年7月31日]
ひめじdeボランティア2025「ひめボラ市」参加団体募集に関するお知らせページです。
- 2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル スクリーンコンサート [2025年7月31日]
姫路市の姉妹都市である長野県松本市で開催される、日本を代表する音楽祭「セイジ・オザワ松本フェスティバル」オーケストラコンサートを上映します。
- 保健所業務における会計年度任用職員(看護職・歯科衛生士・栄養士・精神保健福祉士・心理士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)登録フォーム [2025年7月31日]
会計年度任用職員(看護職・歯科衛生士・栄養士・精神保健福祉士・心理士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)として、保健所や保健センター等で働くことを希望する方のための登録用フォームです。
- 屋外広告物講習会の申込について受付終了 [2025年7月31日]
兵庫県内で屋外広告業を営む人は、兵庫県知事(神戸市、尼崎市、明石市、西宮市、姫路市においてはそれぞれの市長)の登録が必要であり、営業所ごとに屋外広告物講習会の修了者など一定の資格を持つ業務主任者を置くことが義務付けられています。講習会は1年に2回、近畿圏内の府県、指定都市及び中核市が輪番で開催しています。
- オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト オムニバス ー 杉本博司 日本文化の伝承と飛翔 ―『本歌取り』をめぐって [2025年7月30日]
「オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト オムニバス」の第一弾となる本展では、2022年度の招聘作家である杉本博司を取り上げます。
- オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト オムニバス [2025年7月30日]
2021年度から2024年度に開催された「オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト」を振り返る展覧会を開催します。
- ものづくりIT化推進事業(補助金) [2025年7月29日]
「姫路市ものづくりIT化推進事業(補助金)」は、ものづくり分野における中小企業(製造業に限る)の生産性の向上、業務の効率化及び経費節減等の自社の経営課題の解決のために、IT化促進を目的とする事業(補助金)です。
- 令和7年度大手前通りイルミネーション事業実施業務に係る公募型プロポーザルの実施 [2025年7月28日]
新たな冬の風物詩となりつつあるHimeji大手前通りイルミネーションを実施することで、万博終了後も引き続きインバウンド需要を獲得し、来街者増やまちなかの回遊性の向上、滞留時間の延長など、滞在型観光の推進を図るもの