- 人権リーダー育成講座「あなたは自分や誰かを守る発信、できていますか?-SNSと人権、わたしたちの関わり方-」申込必要
- 「ふれあい しめ縄教室」の開催申込必要
- 人権啓発センター広報誌「ゆいぱる」
- 人権啓発センターの展示コーナー
- 企業人権教育研修会「部落差別の現在-部落解放への展望-」参加者募集申込必要
- 人権週間記念講演会「みんなで考えるSNSのいまと未来-ヤサシイハナ ヲ サカセマショウ-」参加者募集申込必要
- 人権週間記念講演会「みんなで考えるSNSのいまと未来-ヤサシイハナ ヲ サカセマショウ-」
- 特設人権相談
- 人権啓発センター(ゆいぱる)の開館情報
- 企業人権教育研修会「見なされる差別 なぜ、部落を避けるのか」
- 人権に関する姫路市民意識調査
市民局 人権推進部 人権啓発センター
組織情報
住所
電話番号
ファクス番号
079-282-9820
主な業務内容
人権学習地域講座の開催、企業人権教育研修会の開催
業務内容
- 人権リーダー育成講座「あなたは自分や誰かを守る発信、できていますか?-SNSと人権、わたしたちの関わり方-」を開催します
- 企画展「もっと知りたい!ジェンダー平等」
- 企業人権教育研修会「部落差別の現在-部落解放への展望-」を開催します。
- 企画展「令和7年度人権ポスター・標語 特選・入選作品展」
- 企画展「震災30年 災害に起因する人権問題を考えよう」
- 企画展「発達障害のある人の人権を考えよう」
- 人権リーダー育成講座「ふつうってなに?メディアが伝える「当たり前」を読み解く」の参加者を募集します
- 拉致問題啓発事業 映画「めぐみ 引き裂かれた家族の30年」上映会の開催
- 企画展「人権に関わる法を学ぶ-こども基本法・人権三法など-」
- 姫路市人権啓発センター会計年度任用職員を募集します

くらし・手続き
安全・安心
観光・文化・スポーツ
産業・経済・ビジネス
市政情報








