人権週間記念講演会「みんなで考えるSNSのいまと未来-ヤサシイハナ ヲ サカセマショウ-」
- 更新日:
- ID:31219

資料提供日
令和7年8月4日(月曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市人権啓発センター
担当者 濵本
電話番号 079-282-9801
令和7年度人権週間記念講演会「みんなで考えるSNSのいまと未来-ヤサシイハナ ヲ サカセマショウ-」を実施します。
SNSの誹謗中傷を終わらせ、やさしい世界の実現を願う木村響子さんの講演です。できることを、小さなことから、積み重ねていきませんか。

開催日時
令和7年12月16日(火曜日)
午後2時00分から午後3時30分まで(午後1時30分開場)

開催場所
イーグレひめじ3階 あいめっせホール
姫路市本町68番地290

講師
木村 響子(きむら きょうこ)さん
NPO法人リメンバーハナ代表理事
元プロレスラー

写真左:木村響子さん/右:木村花さん

プロフィール
令和2年5月、SNSでの誹謗中傷により最愛の娘である木村花さんを失った母、木村響子さんが、その哀しみ、苦しみ、無力さに苛(さいな)まれる中で、せめて花さんのためにできることはないかと考え、NPO法人リメンバーハナを立ち上げ、誹謗中傷の被害者も加害者も減らすことを目標に、さまざまな啓発活動を積み重ねています。
2度とこのような哀しいことが起こらないよう、少しでも花さんの望んだやさしい世界に近づけられるために、子どもたちへ授業や講演、また絵本の読み聞かせを全国で積極的におこなっています。
インターネット上の誹謗中傷と向き合う中、自らを奮い立たせるため、現役時代の髪型アフロヘアーに戻し、奮闘中。

募集概要
事前申込が必要

定員
280人(応募多数の場合は抽選)
より多くの方にご参加いただけるよう、会場では手話通訳と要約筆記を行います。

応募方法
インターネットでの申し込みをご希望の方は、下記の申込フォームからご応募ください。
はがき、ファクスでの申し込みをご希望の方は、郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入してください。
申し込みは1通につき2人まで。

締め切り
令和7年12月4日(木曜日)必着

宛先
〒670-0012
姫路市本町68番地290 イーグレひめじ4階
姫路市人権啓発センター
電話番号:079-282-9801
ファクス:079-282-9820
お問い合わせ
姫路市 市民局 人権推進部 人権啓発センター
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-282-9801
ファクス番号: 079-282-9820