生涯大まちづくり講座第3弾「コミュニティネットワーカー入門」 受講生募集!
- 更新日:
- ID:31466

資料提供日
令和7年8月25日(月曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市立生涯学習大学校
担当者 松浦、福永
電話番号 079-297-7494
生涯学習大学校では、地域づくりなどに関心を持てる市民人材の育成を目指し、令和7年度から新たな学習カリキュラムとして「まちづくり講座」を試行的に開講しています。
第三弾となる今回は、「コミュニティネットワーカー入門」をテーマに、既存の制度やサービスでは対応できない地域の課題について、住民の皆さんと行政をつなぎながら解決に向けて取り組む人や、地域づくりなどに造詣の深い専門家のお話を伺います。

開催日時・講師など
第1回 令和7年10月10日(金曜日)「多世代交流を促す地域づくり人財循環」:東京都立大学教授 大杉覚さん
第2回 令和7年10月24日(金曜日)「地域と連携した保護司の活動」:姫路市保護司会会長 秋本隆夫さん
第3回 令和7年10月30日(木曜日)「常識? の再考から開ける共生社会の展望」:関西福祉大学教授 谷口泰司さん
第4回 令和7年11月6日(木曜日)「ボランティア活動を未来につなげるために」:NPO法人姫路コンベンションサポート理事長 玉田恵美さん
第5回 令和7年11月27日(木曜日)「越境するコーディネーター論 ―関係性から始まる地域づくり―」:株式会社インフォミーム代表取締役社長/関西学院大学非常勤講師 和崎宏さん
いずれも午後2時から午後4時まで(全5回)

開催場所
生涯学習大学校 1階 101教室(姫路市田寺東二丁目11番1号)

受講対象
18歳以上の人

募集定員
20人(先着順。姫路市民優先。定員になり次第締め切ります)

受講料
4,000円(講義初日の10月10日に現金でお支払いいただきます)

申込方法
9月10日(水曜日)から、まちづくり講座第3弾申請フォーム別ウィンドウで開く(姫路市オンライン手続ポータルサイト)でお申し込みください。

募集要項
お問い合わせ
姫路市 市民局 市民参画部 市民活動推進課 生涯学習大学校
住所: 〒670-0081 姫路市田寺東2丁目11番1号別ウィンドウで開く
電話番号: 079-297-7494
ファクス番号: 079-297-6486