「姫路市スキヒメ学生ジャーナル事業」を開始します
- 更新日:
- ID:31601

資料提供日
令和7年8月26日(火曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市広報課
担当者 藤井
電話番号 079-221-2073
姫路市では、市内大学生等のライターに市の取組等に関する記事を作成いただき、広く発信する「姫路市スキヒメ学生ジャーナル事業」を開始します。
学生の皆さんが主体となり、学生目線で発信する記事に、ぜひご期待ください。

概要
市公式note内に「スキヒメ学生ジャーナル」を新たに設け、市内大学生等から募集した「スキヒメ学生ライター」に投稿いただいた記事を掲載します。
「スキヒメ」は令和6年度に作成した市のブランドメッセージ「住むほどに“好き”が深まる“姫”のまち」の略称。若者の皆さんに、もっと姫路市の取組を知って、姫路を好きになってもらいたいという思いを込め、事業名等に冠することとしました。


事業の主催者等
- 主催:姫路市
- 共催:兵庫県立大学地域創造センター

スキヒメ学生ライターについて

募集方法
令和7年度(2025年度)は試行的に、兵庫県立大学地域創造センターとの連携のもと、同大学の学生を対象に募集を行いました。(募集期間は7月17日から8月20日まで)

任期
令和7年(2025年)9月2日から令和8年(2026年)3月31日まで

活動内容等
- スキヒメ学生ライターが市の取組等について取材活動を行い、記事を作成
- 市が表現等をチェックした上で、記事をスキヒメ学生ジャーナルに掲載
- 任期中に、ライター1人あたり3本程度(おおむね2か月に1本程度)の記事作成を想定
- 市から各ライターに対して、記事1本の掲載につき2,000円の取材費を支給

スキヒメ学生ライター指名式等
応募いただいた6名の学生をスキヒメ学生ライターに指名する指名式や事前研修等を行います。

日時
令和7年(2025年)9月2日(火曜日)午前10時から

場所
姫路市総合福祉会館 5階 第5会議室

実施内容
- 指名式(指名書を交付)
- 事前研修
- 編集会議
事前研修と編集会議は、市及び兵庫県立大学の関係者を除き非公開とします。