姫路市・台湾間交流強化に関する覚書締結式について
- 更新日:
- ID:31552

資料提供日
令和7年8月21日(木曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市国際戦略課
担当者 篠原・古川
電話番号 079-221-1570
ひめじグローバル人材育成コンソーシアムと社団法人アジア太平洋青年協会との姫路市・台湾間交流強化に関する覚書締結式を執り行います

開催日時
令和7年8月28日(木曜日) 午後4時30分から午後5時まで

開催場所
姫路市役所6階 動画制作スタジオ
(覚書締結式はオンラインで実施)

締結者
- ひめじグローバル人材育成コンソーシアム
会長 清元 秀泰
- 社団法人アジア太平洋青年協会
理事長 羅 子桓

覚書の目的
文化・教育・経済等の分野における交流を通じて、姫路市と台湾間の相互理解と人的交流を促進し、共に次世代育成に取り組む

協力項目
- 文化交流
- 教育交流
- 経済交流
- その他の交流活動

団体概要

団体名
社団法人 アジア太平洋青年協会

事務所所在地
台湾 新北市

設立趣旨
青年たちが長期的に世界と交流するためのプラットフォームを構築し、青年の公共事業への参加を促進

構成員
修士・博士課程の在台留学生と台湾現地の学生

沿革
2013年から2020年まで 国立台湾大学と国立政治大学のアジア太平洋青年クラブ
2020年から 社団法人アジア太平洋青年協会

主な活動
産官学の座談会を通じて、台湾の青年に対する国際的な地域課題の理解等を促進する「Model APEC」開催のほか、台湾の政府機関や企業、シンクタンクと連携し、政治秘書プログラムの実施など多様な活動を展開