ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

木造金剛薩埵坐像

  • 更新日:
  • ID:1810

名称

木造金剛薩埵坐像

概要

檜材の寄木造りで玉眼を入れる。左手に五鈷鈴、右手に五鈷杵をもつ。像の底板の朱書銘により、延文4年(1359)に当時法印で東大寺仏師であった康俊の制作であることがわかる。

所在地

姫路市書写2968 円教寺

写真

木造金剛薩埵坐像の写真