ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    松原八幡神社秋季例祭風流

    • 公開日:2008年3月8日
    • 更新日:2019年5月8日
    • ID:1977

    名称

    松原八幡神社秋季例祭風流

    概要

    毎年10月14・15日に例祭があり、灘のけんか祭りとして知られている。氏子7地区(明治初年には灘7ヶ村と呼ばれていた)それぞれが祭礼における傘鉾・幟・屋台・檀尻・獅子舞などの風流を担当し壮麗な祭礼行事を行う。
    14日宵宮では7地区の屋台が宮入ののち、楼門前で屋台練りを行う。15日本宮では未明に露払い・清め祓いの獅子舞奉納と神輿の練り番地区の担ぎ手による潮かき、正午頃より神幸式が始まり露払い檀尻を先頭に3基の神輿と大幟、シデに囲まれた7基の屋台や獅子檀尻が御旅所に向かう。神輿は拝殿前・楼門前・矢倉畑(御旅山麓の練り場)で激しくぶつかり合う。

    所在地

    姫路市白浜町甲396

    写真

    松原八幡神社秋季例祭風流の写真

    お問い合わせ

    姫路市役所教育委員会事務局生涯学習部文化財課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2786、2787 ファクス番号: 079-221-2779

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム