ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    播磨国総社「一ツ山」・「三ツ山」神事(一ツ山)

    • 公開日:2008年3月8日
    • 更新日:2020年3月23日
    • ID:2004

    名称

    播磨国総社「一ツ山」・「三ツ山」神事

    概要

    播磨国総社である射楯兵主神社では61年目ごとに「丁卯祭」、21年目ごとに「臨時祭」が行われる。「丁卯祭」には1基の造り山(置山)が築かれることから「一ツ山」、「臨時祭」には3基の造り山(置山)が築かれるので「三ツ山」と呼ばれ、今日においてみることができる祭礼形式は戦国時代の末に確立したといわれる。
    造り山には造り人形が飾られ、「三ツ山」では仁田四郎忠常の富士猪退治を飾る西の山(二色山)、源頼光の大江山鬼退治を飾る中の山(五色山)、三上山の百足退治を飾る西の山(小袖山)が築かれる。「一ツ山」は江戸時代の末までは苔むす岩のように造られ、明治以降中の山(五色山)のように造られることになった。

    所在地

    姫路市総社本町190 射楯兵主神社

    写真

    播磨国総社「一ツ山」・「三ツ山」神事の写真

    お問い合わせ

    姫路市役所教育委員会事務局生涯学習部文化財課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2786、2787 ファクス番号: 079-221-2779

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム