ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

意思疎通支援者(手話通訳者・要約筆記者等)の派遣

  • 更新日:
  • ID:1033

意思疎通支援者(手話通訳者等)の派遣についてご案内しています。

手話通訳者・要約筆記者の派遣

制度概要

聴覚、言語機能、音声機能、視覚その他の障害のため、意思疎通を図ることに支障がある障害者等の方に、公的機関や医療機関等において意思疎通の円滑化を図るため、手話通訳者、要約筆記者等の派遣を行います。
利用にあたっては支給決定を受けなければなりません。
平成18年10月から地域生活支援事業の意思疎通支援事業として実施しています。

申請窓口

詳しくは障害福祉課まで問い合わせてください。

申請窓口

姫路市役所障害福祉課
〒670-8501
姫路市安田4丁目1番地(本庁舎1階)
電話番号079-221-2305

盲ろう者向け通訳・介助員の派遣

制度概要

盲ろう者の方に、コミュニケーションおよび移動等の支援を行う盲ろう者向け通訳・介助員の派遣を行います。
利用にあたり、支給決定は不要ですが、利用内容に制限があります。
ひょうご盲ろう者支援センターへ直接、派遣を依頼します。 
平成26年4月から地域生活支援事業の意思疎通支援事業として実施しています。

申請窓口

相談窓口

姫路市障害福祉課 給付担当(電話番号079-221-2305)まで問い合わせてください。

盲ろう者向け通訳・介助員の派遣は、ひょうご盲ろう者支援センターへ申請してください。

申請窓口

ひょうご盲ろう者支援センター
電話078-579-7601
ファクス078-579-7603

関連情報