【姫路の道の駅】どーなっとぉ?
- 更新日:
- ID:18704

本市では、国道372号沿線の播但連絡道路東側に道の駅の整備を計画しています。
一人でも多くの皆さんに応援団になっていただくために、この「姫路の道の駅どーなっとぉ?」を通じて、継続的に情報発信をしていきます。

vol.6(令和6年3月発行)



内容
・兵庫県との協議が進み、一体型の道の駅として整備を進めることとなりました
・道の駅の事業用地及び出入口について
vol.6(令和6年3月発行)

vol.5(令和5年3月発行)


内容
- 道の駅整備に必要となるボーリング調査、現況測量、交通量調査などを実施しました
- 姫路の道の駅について
vol.5(令和5年3月発行)

vol.4(令和4年3月発行)



内容
- 基本計画ができました!(未来志向の道の駅とするための視点について)
- どーなっとぉインタビュー(道の駅アドバイザー)
vol.4(令和4年3月発行)

vol.3(令和4年2月発行)



内容
- 今回はみなさんの疑問や質問にお答えします
- 谷外地区のよいところ
- コラム
vol.3(令和4年2月発行)

vol.2(令和4年1月発行)



内容
- 「(仮称)道の駅姫路」基本計画(案)について(事業対象地、整備方針、ゾーニング)
- 市民意見(パブリック・コメント)の募集について
- コラム
vol.2(令和4年1月発行)

(創刊号)vol.1(令和3年10月発行)



内容
- (仮称)道の駅姫路について(令和2年度策定の基本構想の概要)
- 第1回、第2回懇話会を開催しました
- どーなっとぉインタビュー(懇話会の市民公募委員)
- コラム
(創刊号)vol.1(令和3年10月発行)