電子契約(各課発注用)
- 更新日:
- ID:29779
このページでは、各課が発注する案件の電子契約についてご案内しています。
電子契約が可能な案件は、個別の公告、指名通知等に明示しています。

電子契約の概要
電子契約とは、従来の紙による契約書に押印する契約締結に代わって、クラウド上で電子データに電子署名を付与することで契約を締結する手法です。

電子契約のメリット

契約締結の業務効率化
契約書の製本や押印の作業、書面での管理が不要となります。

契約締結コストの削減
電子契約には印紙が不要となります。

電子契約締結の流れ

利用方法
本市との契約を電子契約で締結する際の手順は、次のとおりです。
- 対象案件ごとに電子契約利用申請書を入札(見積合わせ)時に持参し、業者決定後に提出してください。郵送で見積合わせを行う場合は、見積書に電子契約利用申請書を同封し、提出してください。(提出方法は案件ごとに異なる場合がありますので、個別の入札案内書等でご確認ください。)
- 本市が電子契約システム上に電子データの契約書をアップロードし、電子契約利用申請書に記載されたメールアドレス宛に通知を行います。
- メールに記載されたURLから電子契約システムにアクセスし、契約書類と「電子契約の手引き」の内容をご確認ください。必要な手続きをご確認の上、契約時添付書類をご用意ください。
- 契約内容に誤りがなければ、電子署名を行ってください。
- 契約時添付書類を確認の上、本市が署名します。本市の署名をもって契約締結となります。
- 署名完了メールが届きますので、電子契約書をダウンロードしてください。
具体的な契約締結の流れ及び電子署名の確認方法等は、下記「電子契約マニュアル」をご確認ください。


電子契約利用申請書(各課発注用)
電子契約利用申請書(各課発注用) (Excel、17.70KB)
使用印の押印が必要です。契約課発注の様式とは異なりますので、ご注意ください。

電子契約の利用にあたって
契約締結の流れ、電子署名の方法などは、下記「電子契約利用マニュアル」及び「動画マニュアル」をご参照ください。

電子契約マニュアル

動画マニュアル(GMOサイン)外部サイトへ移動します
音が流れますので音量にご注意ください。

契約締結時に必要な書類
暴力団排除に関する誓約書

関連情報
お問い合わせ
姫路市 財政局 財務部 契約課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階
電話番号: 079-221-2238 ファクス番号: 079-221-2241
E-mail: keiri@city.himeji.lg.jp