姫路市空き家バンクに登録されている空き家の改修経費の一部を補助します。
空き家バンクについては「姫路市空き家バンクについて」のページをご覧ください。
令和4年度の空き家改修支援事業(交流施設型)の受付は、終了いたしました。
令和4年11月30日(水曜日)まで(必着)
空き家を交流施設等(交流施設、宿泊施設、体験学習施設、創作活動施設または文化施設等)として活用するための改修経費の一部を補助します。
姫路市空き家バンク登録物件で、空き家である期間が概ね6か月以上である一戸建て住宅。
ただし、空き家バンクを利用した取引から1年以上経過した物件を除きます。
昭和56年5月以前に建築された住宅については、現行の耐震基準に適合することが必要です。
空き家の機能回復および設備改善に係る工事費(屋根の雨漏り補修、水回り改修、外構工事等)
ただし、50万円以上の工事が対象です。
対象経費の3分の2(千円未満切捨て)。ただし、200万円を上限とします。
上記のほか、詳細な要件等については、「姫路市空き家改修支援事業(交流施設型)募集案内」をご確認ください。
補助金交付申請に必要なもの
事業内容の変更・中止(廃止)の申請に必要なもの
補助金請求に必要なもの
姫路市空き家改修支援事業(住宅型)は、平成31年度から廃止となりました。
姫路市役所 住宅課 住宅政策担当
電話 079-221-2642
姫路市役所都市局公共建築部住宅課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎5階
電話番号: 079-221-2632 ファクス番号: 079-221-2639
電話番号のかけ間違いにご注意ください!