ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

空家等対策の推進に関する特別措置法(空家特措法)に基づく施策・措置等

  • 更新日:
  • ID:16009

法第2条第2項に規定する「特定空家等」の認定等について

姫路市では、平成27年に空家特措法が施行されて以降、21件の管理不全状態にある老朽危険空家を法第2条第2項に規定する特定空家等に認定し、法律に基づく指導等を行っております。令和6年10月末現在で、21件中14件が解体・除却に至っております。14件の内訳は、2件が行政代執行による解体、3件が略式代執行による解体、9件が所有者等の自らによる解体となっております。

特定空家等
認定番号認定年度所在地用途構造
階数
法律上の措置等除却年度
第1号平成27年四郷町中鈴住宅木造
2階建
除却済み(行政代執行令和3年
第2号平成27年琴岡町住宅木造
2階建
除却済み平成28年
第3号平成27年山畑新田住宅木造
2階建
除却済み(行政代執行令和元年
第4号平成27年四郷町上鈴住宅木造
2階建
除却済み(略式代執行平成28年
第5号平成27年野里大和町住宅木造
2階建
除却済み平成28年
第6号平成28年余部区下余部住宅木造
2階建
法律に基づく勧告
第7号平成28年香寺町溝口住宅木造
2階建
除却済み平成30年
第8号平成29年林田町下構住宅木造
2階建
除却済み令和2年
第9号平成29年飾磨区細江住宅木造
2階建
除却済み平成30年
第10号平成29年飾磨区妻鹿住宅木造
2階建
除却済み(略式代執行平成30年
第11号平成30年的形町的形住宅木造
平屋


第12号平成30年四郷町上鈴住宅木造
2階建
除却済み(略式代執行令和3年
第13号令和元年林田町口佐見住宅木造
平屋
除却済み令和2年
第14号令和元年四郷町上鈴住宅木造
2階建
除却済み令和2年
第15号令和2年林田町六九谷住宅木造
平屋
法律に基づく勧告
第16号令和2年四郷町上鈴住宅木造
平屋
除却済み令和3年
第17号令和2年四郷町見野住宅木造
2階建
除却済み令和3年
第18号令和3年的形町的形住宅木造
2階建


第19号令和3年生野町住宅木造
2階建
法律に基づく勧告
第20号令和3年伊伝居住宅木造
2階建
法律に基づく指導
第21号令和5年城東町住宅木造
平屋
法律に基づく指導

法第13条第1項に規定する「管理不全空家等」の認定等について

令和5年12月に空家特措法が改正され、このまま放置すれば特定空家等に該当するおそれがある空き家を「管理不全空家等」と認定し、必要な措置をとるよう法に基づく指導等を行うことが可能となりました。姫路市では現在3件を認定し、必要な指導等を行っております。

管理不全空家等
認定番号認定年度所在地用途構造
階数
法律上の措置等除却年度
第1号令和6年野里大和町住宅木造
2階建
法律に基づく指導
第2号令和6年神子岡前2丁目住宅木造
2階建
法律に基づく指導
第3号令和6年神子岡前2丁目住宅木造
2階建
法律に基づく指導

法第23条第1項に基づく空家等管理活用支援法人の認定について

令和5年(2023年)6月14日に改正法が公布され、同年12月13日に施行されることとなった空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)において、新たに空家等管理活用支援法人に係る制度が創設されました。

本市では、空家対策を推進するにあたり、同法第24条各号に列挙される業務等について、すでに必要に応じて協定等に基づき各種団体等と連携して取り組んでいるところです。

従いまして本市においては当面の間、空家等管理活用支援法人の指定は行いません。

なお、今後社会情勢の変化等必要に応じ、指定については検討してまいります。