依存症(アディクション)について
- 更新日:
- ID:3619
人が「依存」する対象はさまざまですが、代表的なものに、アルコール・ギャンブル・薬物等があります。このような特定の物質や行為・過程に対して、やめたくても、やめられない状態を依存症(アディクション)といいます。依存症は”意志が弱い人がなるもの”という誤解や偏見がありますが、性格や意思の問題ではなく、脳の機能不全による障害で誰にでも起こり得る病気です。病気であるという現実を受け入れることが回復への第一歩です。

アルコール依存症
アルコール依存症は、お酒の飲み方がコントロールできなくなり、さまざまな問題をひき起こす心の病気です。家族や親類、友人、職場の人との人間関係が壊れ、自分の身体を痛めてしまうなど身体的・精神的・社会的なさまざまな障害をもたらします。

アルコール問題相談(アルコール依存症に関する相談)(予約制)
精神保健福祉相談員、保健師、断酒会員がアルコール問題に悩む家族や本人からの相談を受けています。
詳しくは、アルコール問題相談のページをご覧ください。

参考資料
アルコール依存症のしおり

自助グループ(本人・家族の集まり)
アルコール依存症の回復を目的とした当事者・家族の集まりです。

断酒会
断酒会とは、お酒に関して「同じ悩み」を持つ人やその家族が集まり、互いに支えあいながら断酒を続けていく集まりです。
姫路市内には下記の断酒会があり、例会を開いています。
支部 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
中央支部 | 毎週木曜日 午後6時50分から午後8時40分 | 花の北市民広場 |
南支部 | 毎週金曜日 午後6時50分から午後8時40分 | 図書館飾磨分館 |
広畑支部 | 毎月第4火曜日 午後2時から午後4時 | 西保健センター |
日時 | 場所 |
---|---|
毎週水曜日午後7時から午後8時30分 | 飾磨市民センター |

AA(アルコホーリクス・アノニマス)
AA(アルコホーリクス・アノニマス)とは、アメリカ発祥のアルコール依存症の自助グループです。関西地域の窓口として、AA関西セントラルオフィスがあり、姫路市内では下記のミーティングを開いています。初めての方は、AA関西セントラルオフィスへご確認ください。(日時や場所が変更されている場合があります)
- AA関西セントラルオフィス別ウィンドウで開く
- 電話番号:06-6536-0828
ミーティング | 日時 | 場所 |
---|---|---|
姫路 | 毎週金曜日 | カトリック姫路教会 |
姫路(女性の当事者のみ) | 毎月第3土曜日 午前10時30分から午前11時30分 | カトリック姫路教会 |

飲酒チェックツール:SNAPPY-CAT(スナッピーキャット)
SNAPPY-CATとは、肥前精神医療センター杠岳文院長、佐賀県医療センター好生館角南隆史医師らが作成した飲酒についてのチェックツールです。
アルコールについての基礎知識を学ぶこともでき、誰にも知られることなく、匿名で簡単に利用できます。
また、自らの飲酒量を簡易に測定でき、アルコールの分解時間を算出できるツールもあります。一度、自身のお酒の飲み方について振り返ってみてはいかがでしょうか?

アルコールウォッチ
飲酒にあたっては、純アルコール量に着目しながら、自分に合った飲酒量を決めて、健康に配慮した飲酒を心がけることが大切です。アルコールウォッチは、純アルコール量と分解時間が計算できます。

ギャンブル依存症
ギャンブルにのめり込んで歯止めがきかなくなったり、借金を重ねたり、周囲の人に嘘をつくなどの問題を抱えた状態をギャンブル依存症と言います。ギャンブル依存症は意思の弱さが原因だと思われがちですが、ギャンブルを繰りかえすことで脳が異常をきたし、やめたくてもやめられなくなる”脳の病気”です。

自助グループ(家族の集まり)
ギャンブル依存症の回復を目的とした家族の集まりです。

ギャマノン
グループ | 日時 | 会場 |
---|---|---|
姫路 | 毎週土曜日 午後5時15分から午後7時00分 | すこやかセンター |
姫路しらさぎ | 毎週火曜日 午後2時00分から午後3時30分 | 西市民センター |
窓口・問い合わせ先
- ギャマノン姫路:gam.himeji@gmail.com
- ギャマノン姫路しらさぎ:gam.shirasagi@gmail.com

家族会

薬物依存症
薬物依存症は覚せい剤・シンナー・大麻などの依存性のある薬物を使い続けるうちに心身に異変が生じ、薬物を使いたいという気持ちが強くなりすぎて、自分ではコントロールできなくなる病気です。市販の鎮痛薬や咳止め薬、病院で処方される睡眠薬や精神安定薬なども、使い方を誤ると依存症になる可能性があります。

薬物依存相談機関

ダルク
日時 | 会場 | 窓口 |
---|---|---|
第1火曜日 午後1時から午後4時30分 | 姫路アディクションサポートセンター | 078-224-4244 |

NA(アルコティクス アノニマス)
日時 | 会場 | 窓口 |
---|---|---|
第1・3水曜日 午後7時から午後8時 | カトリック姫路教会 | NA関西エリア 080-5703-4121 |

精神保健福祉相談員・保健師による相談
依存症の相談は、保健所および保健センターで保健師や精神保健福祉相談員が電話や面談で相談を受けています。お住まいのエリアの保健センターへご相談ください。

保健センター
保健センター | 電話番号 | 対象校区 |
---|---|---|
中央保健センター | 079-289-1654 | 曽左、白鷺、太市、谷外、高岡、花田、峰相、御国野、安室、安室東、野里、船場、谷内、城乾、城西、東、城東、白鳥、青山、四郷、高岡西、別所 |
中央保健センター北分室 | 079-265-3075 | 広峰、香呂、香呂南、船津、水上、豊富、山田、砥堀、中寺、城北、増位 |
中央保健センター安富分室 | 0790-66-2921 | 前之庄、置塩、古知、林田、伊勢、莇野、上菅、菅生、安富南、安富北 |
南保健センター | 079-235-0320 | 荒川、英賀保、糸引、的形、大塩、白浜、津田、飾磨、妻鹿、八木、城陽、高浜、手柄、家島、坊勢 |
西保健センター | 079-236-1473 | 余部、八幡、大津、南大津、旭陽、網干、網干西、広畑、広畑第2、勝原、大津茂 |

依存症の専門病院やプログラムを有する医療機関
アルコール、薬物、ギャンブルの診療を行っている医療機関は○印を記載しています。
病院名・電話番号 | 住所 | アルコール | 薬物 | ギャンブル | その他 |
---|---|---|---|---|---|
明石こころのホスピタル 078-923-9877 | 明石市藤江1315 | ○ |
| ||
神戸大学医学部附属病院 078-382-5111 | 神戸市中央区楠町7丁目5-2 | ○ | ○ |
| |
垂水病院 078-994-1151 | 神戸市西区押部谷町西盛566 | ○ | ○ | ○ |
|
東加古川病院 079-424-2983 | 加古川市平岡町新在家1197番地3 | ○ | ○ | ○ |
|
兵庫県立ひょうごこころの医療センター 078-581-1013 | 神戸市北区山田町上谷上字登リ尾3 | ○ | ○ |
|
お問い合わせ
姫路市 健康福祉局 保健所 保健所健康課 精神保健担当
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地 中央保健センター3階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-289-1645
ファクス番号: 079-289-0210