ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

ひきこもり家族学習会

  • 更新日:
  • ID:3651

ひきこもりの状態が長く続く中で、家族関係がうまくいかなくなり、「どのように接していいのかわからない」「家族に気持ちのゆとりが持てなくなっている」等、家族が悩み疲れきってしまうということは多くみられます。

保健所では、そのようなひきこもりの問題に悩む家族を対象に、家族自身の負担を軽減し、家族関係を改善するために、当事者との適切な対応方法について学ぶ「ひきこもり家族学習会」を開催しています。

ひきこもりについての理解を深め、同じ悩みを抱えた家族同士で、学習や交流を通し一緒に学んでみませんか。

お気軽にご参加ください。

ご案内

実施日時

令和7年度のひきこもり家族学習会を実施します。

前期と後期の2クール実施。(各クールとも6回1コース)(予約制)

  • 前期クール
    令和7年4月から令和7年9月までの第3金曜日(8月は第4金曜日)
  • 後期クール
    令和7年10月から令和8年3月までの第3金曜日(3月は第1金曜日)

いずれも、午後1時30分から午後3時まで

実施場所

  • 前期クール
    姫路市総合福祉会館5階 第5会議室(姫路市安田3丁目1)
  • 後期クール
    未定

対象

姫路市在住の概ね15歳以上のひきこもりの人のご家族

定員

20名程度

内容

講義、参加者同士の交流

CRAFT(クラフト)の技法を用いたコミュニケーションについて学びます

予約

申込み期日までに、電話でお申し込みください。

  • 前期クール申込み締切 
    令和7年2月末日
  • 後期クール申込み締切
    令和7年8月末日

教室開始までに、個別面接を行います

申し込み・お問い合わせ

姫路市保健所健康課 精神保健担当

電話番号:079-289-1645

資料