ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

令和7年度 食×健康『栄養教室』(いずみ会リーダー養成講座)

  • 更新日:
  • ID:3712

食から始まる健康づくりのコツを学ぶ

健康づくりのために食生活や運動についての知識を学び、実践するための教室です。

また、生涯を通じた健康づくりの担い手となるいずみ会リーダー(食生活改善推進員)の養成講座です。

楽しみながら健康づくりができます。

ご自身、ご家族、ご友人の健康づくりに、役立つこと間違いなし!

いずみ会(食生活改善協議会)とは

生活習慣病予防、高齢者の低栄養予防、子どもの食育など食を通じた健康づくりの活動をしているボランティア組織です

日程とテーマ

栄養教室 日程・テーマ
日程テーマ
令和7年6月6日開講式とオリエンテーション・講演
令和7年7月4日栄養の基礎知識・エコクッキング、調理実習
令和7年8月1日こころとからだの健康づくり・食品衛生、調理実習
令和7年9月5日生活習慣病・身体活動(運動)、調理実習
令和7年10月3日食育とは・自分にあった食べ方、調理実習
令和7年11月7日いずみ会活動・いずみ会員より、調理実習
令和7年12月5日献立作成の基本、調理実習
令和8年1月9日グループ別献立・実践編、調理実習
令和8年2月6日修了式と交流会・講演

生活習慣病予防、健康的な食生活に役立つお話を聞き、栄養の基礎知識を学びます。
グループに分かれて調理実習をし、出来上がった料理を試食します。

栄養教室で作った料理の写真
栄養教室で調理している様子

時間

6月(開講式)、2月(修了式)は午前9時30分から正午まで、
それ以外は調理実習を含むため午前9時30分から午後1時30分頃まで

場所

姫路市保健所(姫路市坂田町3番地)

対象

姫路市在住で教室修了後、いずみ会の活動ができる方

費用

4,000円(テキスト代と調理実習の材料費等)

栄養教室募集案内チラシ

申し込み