西御着総合センター施設情報
- 更新日:
- ID:19485
西御着総合センターの開館日時、施設概要およびアクセス情報です。

施設について
姫路市立西御着総合センターは、昭和54年に開館し、地域住民の日常生活の中で発生する人権、福祉、健康、教育、就労雇用等に関する相談に日々応じ、関係諸機関と連携を取りながら迅速に対応しています。
当センターがある西御着地域は、市川流域に沿った環境と、気候・風土にも恵まれていたことから、古くから製革業が盛んで、これまで西御着の基幹産業として大きく発展してきました。
当センターにおいても、皮革を生かしたレザークラフト教室や太鼓教室等の地域交流講座の開催や、見野・上鈴・中鈴・堀川町・西御着総合センター合同での皮革フェアの開催など、「皮革のまち」としてのさまざまな交流に関わっています。
また、厚生労働省の隣保館モデル事業として、平成17年11月に皮革資料室が開設され、市内外から毎年多くの方が見学・視察に訪れています。

【皮革資料室について】

【モニュメントのご紹介】



このモニュメントは、西御着の発展を願い、製革に重要な役割を担うドラム(太鼓)の歯車を重なり合わせて、協調性を大切にした「和」のまちづくりを表現しています。
いつでも施設の玄関前で、皆さんをお出迎えしています。

開館時間(業務時間)
午前8時35分から午後5時20分まで

休館日
土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)

アクセス

公共交通機関をご利用の場合
JR御着駅から徒歩約10分
- JR御着駅から線路沿いに西へ(姫路駅方面へ)進みます。
- 横田西踏切を渡り、三角花壇を左折し、南へ進みます。
- 左側に大矢酒店の看板が見えてきます。
- その先の四つ角(御国野町西御着の電信柱あり)を左折し、東へ進みます。
- 左側に西御着総合センターが見えてきます。

車をご利用の場合
姫路バイパス姫路東ランプから約7分
- 姫路東ランプから国道312号線を北へ進みます。
- 見野、本郷の信号機を過ぎると、右側にアート引越センターの建物が見えてきます。
- 左側に飲食店や神戸新聞総合折込姫路配送センターの建物がある三差路で左折し、西へ進みます。
- 左側に姫路市四郷前処理場がある四つ角を右折し、北へ進みます。
- 約300m先の四つ角を左折すると、西御着総合センターが見えてきます。
(道路が狭いので走行時ご注意ください。)

姫路市の総合センター
姫路市には17の総合センターが設置されています。
各総合センターをご覧になりたい方は総合センターの一覧をご覧ください。