脱炭素経営支援業務委託公募型プロポーザル
- 更新日:
- ID:30414
脱炭素経営支援業務委託を実施するにあたり、以下のとおり公募型プロポーザルを実施します。

概要

業務名
脱炭素経営支援業務委託

業務期間
契約締結日から令和8年(2026年)3月20日まで

業務内容
播磨圏域連携中枢都市圏域内における事業者に対するセミナー等啓発事業の実施や温室効果ガス削減計画策定などの脱炭素経営を支援する業務
詳しくは別紙「脱炭素経営支援業務委託要求水準書」(以下「要求水準書」という。)のとおり

提案上限金額
4,000千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
ただし、上限金額の内訳は次のとおりとする。(A)2,500千円 (B)1,500千円
要求水準書4(1)マル2及びマル3の実施に係る費用のうち、事業者の支援に要する費用(事業全体に係る管理運営費等を除く。)の上限を(A)とし、それ以外の費用の上限を(B)とする。

公告

資料

スケジュール
項目 | 日時 | |
---|---|---|
1 | 公告及び要求水準書等の公表 | 令和7年3月27日 |
2 | 参加表明手続の提出書類の受付期限 | 令和7年4月11日午後5時00分まで |
3 | 参加資格確認結果の通知 | 令和7年4月16日 |
4 | プロポーザルに関する質問受付期限 | 令和7年4月22日午後5時00分まで |
5 | プロポーザルに関する質問への回答 | 令和7年4月25日 |
6 | 提案資料提出書類の受付期限 | 令和7年5月15日午後5時00分まで |
7 | 提案内容のヒアリング | 令和7年5月16日から5月28日まで |
8 | 契約候補者の特定 | 令和7年5月30日 |
9 | 契約候補者の通知 | 令和7年6月2日 |
10 | 契約候補者名及び審査結果の公表 | 令和7年6月6日 |

参加表明手続

提出期間
令和7年4月8日午前9時から同月11日午後5時まで(本市の休日を除く日の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までとし、郵送により提出する場合は、提出期間最終日の午後5時必着とする)

提出書類
- 参加表明書(様式1)
- 履歴事項全部証明書(令和7年1月1日以降に発行された最新のもの(写し可))
- 業務実績調書(様式2)
- 姫路市税の納税証明書(一般競争入札参加用)(公告日以後に発行されたもの(写し可)、市税の納税義務がある場合に限る。)
- 国税の納税証明書(税務署様式その3の3)(公告日以後に発行されたもの(写し可))

提出方法
持参又は郵送とする。なお、郵送の場合は、書留郵便等配達の記録が確認できるものによること。

提出場所
農林水産環境局環境政策室(本庁舎7階)

プロポーザルに関する質疑について

提出期限
令和7年4月22日午後5時まで

提出書類
質疑書(様式3)

提出方法
質疑書に質問事項の他必要事項を入力し、電子ファイルの名前を参加者の商号又は名称に変更の上、当該電子ファイルを環境政策室宛てに電子メールで送信すること。(ファイル形式はMicrosoft Excelとする。)

提出場所
kankyoho@city.himeji.lg.jp

質問に対する回答
質疑に対する回答

提案資料提出手続

提出期間(提案受付期間)
令和7年5月12日午前9時から5月15日午後5時まで(本市の休日を除く日の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までとし、郵送により提出する場合は、提出期間最終日の午後5時必着とする)

提出書類(提案書類)
「脱炭素経営支援業務委託提出書類(提案資料)」の提出書類一覧に掲げる書類一式。