スタートアップ連携による新価値創出ワークショップ
- 更新日:
 - ID:32083
 
「中堅・中小企業の成長を加速する一手!スタートアップ連携による新価値創出ワークショップ」を開催します!
中堅・中小企業の成長を加速する一手!
変化の激しい市場環境の中で、成長志向型の中堅・中小企業にとって、既存企業の成長と並行して、新たなビジネスを創出する「両利きの経営」を実践することがますます重要になっています。
本ワークショップでは、姫路市内のものづくり企業を対象に、スタートアップとの共創によって新たな価値を生み出すための視点と手法を提供します。スタートアップに関する基礎知識の習得に加え、実際の連携事例や演習・参加者同士の交流を通じて、自社の技術や強みを活かした新事業の可能性を探ります。
ワークショップ内容
本ワークショップでは、スタートアップとの共創による新たな価値創出に向けた視点と手法を学びます。
- スタートアップとはなにか、基礎知識を理解します。
 - スタートアップと中堅・中小企業の協業事例や連携手法を学びます。
 - スタートアップとの共創によって「自社の未来」を描く手法を、ワークを通じて体験します。
 
「スタートアップについて理解を深めたい方」、「スタートアップとの連携に興味はあるが、何から始めればよいか分からない方」、「後継者(アトツギ)として、自社の将来を切り拓く新しい価値を創りたいと考えている方」等におすすめです。
プログラム
- スタートアップとの基礎知識と中堅・中小企業の連携事例
 - スタートアップとのオープンイノベーションのはじめ方
 - 【グループワーク1】スタートアップと連携するテーマ発掘
姫路市内のものづくり企業とのシナジーが見込まれるスタートアップの事例カードをヒントにアイデア発想を行います。 - 【グループワーク2】アイデアの具体化と実行アクション整理
アイデアを具体化し、実行に向けたアクションを明確にします。 
開催日時
令和7年12月12日(金曜日)
午後2時から午後5時まで(受付は午後1時45分から)
会場
起業プラザひょうご姫路
(姫路市本町127番地 大手前ダイネンビルBLD.2 3階)
JR各線「姫路駅」北口から徒歩7分、山陽電鉄本線「山陽姫路駅」から徒歩6分
(注意)専用の駐車場・駐輪場はございません。
お車でのお越しの際は、周辺の有料パーキングをご利用ください。
対象
姫路市内の製造業、地域支援機関(自治体、商工会議所、商工会、大学など)
定員
20名(申込多数の場合は抽選)
参加費
無料
申込方法
申込フォーム別ウィンドウで開くよりお申し込みください。
詳しくは日本能率協会コンサルティングウェブページ別ウィンドウで開くをご確認ください。
申込締切
令和7年12月8日(月曜日)午後5時まで
お問い合わせ先
株式会社日本能率協会コンサルティング R&Dコンサルティング事業本部
電話番号:080-3258-0696
メールアドレス:social@jmac.co.jp
主催・共催
主催
日本能率協会コンサルティング
共催
兵庫県・姫路市

くらし・手続き
安全・安心
観光・文化・スポーツ
産業・経済・ビジネス
市政情報








