メインメニュー
2025年1月15日掲載
2024年12月28日掲載
2024年12月27日掲載
- 好古園「フォトコンテスト入賞作品展」を開催します
「好古園「フォトコンテスト入賞作品展」を開催します」の記者発表資料のページです
- 現在建設中の手柄山スポーツ施設の名称が「ひめじスーパーアリーナ」に決定しました。また、新しいイメージ図ができましたので公表します。
「手柄山スポーツ施設の名称がひめじスーパーアリーナに決定し、また、新しいパース図ができたので公表する」記者発表資料のページです
2024年12月26日掲載
2024年12月25日掲載
- 第6回姫路市いじめ問題再調査委員会を開催しました
令和6年3月14日に設置した姫路市いじめ問題再調査委員会の開催状況についてお知らせします。
- インフルエンザ警報の発令について
姫路市内のインフルエンザの発生状況についてお知らせいたします。
- 特定個人情報保護評価書(予防接種事務全項目評価書)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集結果
予防接種事務において「特定個人情報保護評価書(予防接種事務全項目評価書)」を作成しました。パブリック・コメントでの皆さんの意見がまとまりましたので公開します。
- 令和7年姫路市成人式典「はたちの集い」
令和7年姫路市成人式典「はたちの集い」の記者発表資料のページです
2024年12月24日掲載
- 宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)の運用開始について
「宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)の運用開始について」の記者発表資料のページです
- 令和7年仕事始め式
令和7年仕事始め式について
- 女子バレーボール皇后杯で優勝したヴィクトリーナ姫路の市長表敬訪問
令和6年度 天皇杯・皇后杯 女子バレーボール全日本選手権大会において優勝を収めたヴィクトリーナ姫路が報告を行うため、市長を表敬訪問するもの。
- しらさぎ賞の贈呈について(令和6年12月25日)
日常生活において、善行を行った方に、しらさぎ賞を贈呈します。
2024年12月23日掲載
- 第2期姫路市スポーツ推進計画素案に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集
第2期姫路市スポーツ推進計画に関する意見を募集します。
- 姫路市強靭化計画(改定素案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集について
姫路市強靭化計画(改定案)に関する市民意見(パブリック・コメント)を募集しています。
- 令和6年度 姫路市権利擁護フォーラム 参加者募集申込必要
姫路市成年後見支援センターでは、成年後見制度の仕組みや利用について紹介する権利擁護フォーラムを開催します。
- 「令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金」の受付
日本赤十字社では、標記義援金を下記のとおり受け付けております。
兵庫県支部姫路市地区(地区長 清元秀泰)においても義援金の受け入れ窓口を開設し、市民の皆さんから広く義援金を募ります。
2024年12月20日掲載
- 高校生と姫路市議会との座談会の開催について
「高校生と姫路市議会との座談会」の記者発表資料のページです
- 手柄山温室植物園「新春洋ラン展」を開催
手柄山温室植物園で新春の洋ラン展を開催
- 姫路文学館「第10回藤原正彦エッセイコンクール」受賞作が決定しました
「第10回藤原正彦エッセイコンクール」受賞作決定についての記者提供資料のページ
- 令和7年新年交礼会を開催します
令和7年新年交礼会を開催します
2024年12月19日掲載
- 姫路市教育大綱(案)への市民意見(パブリック・コメント)募集
姫路市教育大綱(案)に関する市民意見を募集します
- 姫路市こども計画「ひめじ こども・若者みらいプラン(仮称)」中間取りまとめに関する市民意見(パブリック・コメント)の募集について
姫路市こども計画「ひめじ こども・若者みらいプラン(仮称)」中間取りまとめに関する市民意見(パブリック・コメント)の募集について
- 姫路市教育振興基本計画(案)の市民意見(パブリック・コメント)募集について
「姫路市教育振興基本計画(案)の市民意見(パブリック・コメント)募集について」の記者発表資料のページです
- 全国障害者スポーツ大会 陸上競技において優秀な成績を収めた選手の市長表敬訪問
令和6年度 第23回全国障害者スポーツ大会 陸上競技において優秀な成績を収めた選手とその指導者が市長を表敬訪問し、報告を行うもの。
2024年12月18日掲載
- 第75回姫路お城まつり「パレード・ステージ」に出場する団体を募集します。
第74回姫路お城まつり パレード、ステージ出場団体募集
- 企画展「岩田健三郎版画展」について(見野の郷交流館)
見野の郷交流館で開催する企画展「岩田健三郎版画展」の記者発表資料のページです
- 昌原市からの中学生による市長表敬訪問(海外姉妹都市青少年交流事業)
海外姉妹都市である韓国・昌原市から来姫する中学生が市長を表敬訪問します。
- 令和7年 姫路市中央卸売市場の初市式
令和7年姫路市中央卸売市場の初市式を執り行います。
2024年12月17日掲載
- 新春特別展「’24日本のガラス展 巡回展」を開催します。
日本ガラス工芸協会協会会員及び日本公募入選者の現代ガラス作品を約80点展示します。
- 教育委員会会議の開催
定例教育委員会会議の開催についてご案内します。
2024年12月16日掲載
- 脱炭素先行地域の選定辞退について
脱炭素先行地域の選定辞退に関する記者発表資料のページです
- 姫路市男女共同参画推進センターあいめっせの会計年度任用職員を募集します。
「〇〇〇〇」の記者発表資料のページです
- 史料整理業務職員(会計年度任用職員)を募集します申込必要
「令和7年2月9日に実施する姫路市立城内図書館史料整理室の史料整理業務職員(会計年度任用職員)の採用試験案内(令和7年4月採用予定)」の記者発表資料のページです
- 子育てお役立ち情報に投稿していただいた方に抽選でポイントを進呈します
「お役立ち情報投稿ポイントを実施します」の記者発表資料のページです
- 姫路東消防署キャラクター名決定!年末火災特別警戒発隊式から広報開始!
「消防の年末火災特別警戒発隊式」の記者発表資料のページです
- 札幌市の雑居ビル火災を受けて姫路駅前商店街の消防検査を実施!安全性はいかに!
「姫路東消防署の火災予防推進」の記者発表資料のページです
- 「姫路市中学生スポーツ・文化芸術活動(新たな地域クラブ活動「姫カツ」) 推進計画」の策定について
「姫路市中学生スポーツ・文化芸術活動(新たな地域クラブ活動「姫カツ」) 推進計画」を策定しました。
2024年12月13日掲載
- 姫路市内のインフルエンザ発生状況
姫路市内のインフルエンザの発生状況についてお知らせいたします。
- 姫路駅前商店街での客引き行為防止に向けたパトロールの実施
「姫路駅前商店街での客引き行為防止に向けたパトロール」の記者発表資料のページです
- 姫路城・年末年始のお知らせ
姫路城・年末年始のお知らせに関する記者発表資料
- 好古園 開園以来の入園者が800万人を突破!
「好古園 開園以来の入園者が800万人を突破」の記者発表資料のページです
2024年12月12日掲載
- あすチャレ!スクール&スポーツメディカル教室の開催について申込必要
「あすチャレ!スクール&スポーツメディカル教室」の記者発表資料のページです
- ひめじおん講座「活動PRに活かす! スマホで簡単“動画づくり”セミナー」の参加者を募集します
ひめじおん講座「活動PRに活かす! スマホで簡単“動画づくり”セミナー」参加者募集に関する記者資料提供ページです。
- 放課後児童クラブへの玩具等寄贈に係る目録贈呈式(姫路ライオンズクラブ)
姫路ライオンズクラブ様から、放課後児童クラブで使用する玩具及び図書等の寄贈を受けるにあたり、目録の贈呈式を行います。
- 姫路城クリーン作戦について
姫路城クリーン作戦に関する記者発表資料
- 「災害時における被災者等の移動手段の確保に関する協定」の協定締結式の開催
この度、姫路市と一般社団法人日本カーシェアリング協会は、姫路市で災害が発生した際、被災者等の円滑な移動手段を確保することを目的とした「災害時における被災者等の移動手段の確保に関する協定」を締結します。
- ゴルフ ドライビングコンテスト世界大会で優勝を収めた選手の市長表敬訪問
ゴルフの飛距離を競う競技、ドライビングコンテスト世界大会において男女それぞれでアマチュア世界チャンピオンとなった姫路市在住の二選手が市長を表敬訪問するもの。
2024年12月11日掲載
- 令和6年年末火災特別警戒及び消防団巡視を実施します
「令和6年年末火災特別警戒及び消防団巡視を実施します」の記者発表資料のページです
- 美樹工業株式会社様から寄附をいただきました
美樹工業株式会社様からの寄附に対する感謝状贈呈式に関する記者発表資料
- 第174回市民ロビーコンサート開催します
令和6年12月25日(水曜日)に第174回市民ロビーコンサートを開催します。
- 「第17回姫路古墳ロード歩こう会」の開催について(見野の郷交流館)
「第17回姫路古墳ロード歩こう会」の記者発表資料のページです
- 【好古園】迎春飾り・新春プレゼント・年末年始のお知らせ
「好古園 迎春飾り・新春プレゼント・年末年始のお知らせ」の記者発表資料のページです
- 「はーとふるSHOPまつり」を開催します!
「はーとふるSHOPまつり」の記者発表資料のページです。
- 国宝姫路城 令和6年度消防防災科学技術賞 受賞について
「国宝姫路城 令和6年度消防防災科学技術賞 受賞」の記者発表資料のページです
- 姫路市愛の基金への寄附について(姫路市立好古学園大学校ボランティアセンター)
姫路市愛の基金への寄附について(姫路市立好古学園大学校ボランティアセンター)の記者発表資料のページです
2024年12月10日掲載
2024年12月9日掲載
- 令和6年度 親族後見人等向け研修 参加者募集申込必要
姫路市成年後見支援センターでは、親族後見人等を対象に成年後見制度について学ぶ研修会を開催します。
- 仏舎利塔の煤払いについて
「仏舎利塔の煤払い」の記者発表資料のページです
- 職員の期末・勤勉手当の支給状況(令和6年12月)
職員の期末・勤勉手当(令和6年12月支給分)の支給状況についてお知らせします。
- メットライフ生命保険株式会社との連携協定の締結について
メットライフ生命保険株式会社とのライフデザインの機会創出に関する連携協定に関する記者発表資料です。
2024年12月5日掲載
- 安富中学校 ひょうごSDGsスクールアワードの受賞について
EXPO2025共創チャレンジに取り組む安富地域貢献チームが兵庫県教育委員会から『ひょうごSDGsスクールアワード優秀賞』(中学校部門)を受賞しました。
- 定例教育委員会会議の開催
臨時教育委員会会議の開催についてのご案内します。
2024年12月4日掲載
- 令和7年姫路市消防出初式の開催
令和7年1月12日(日曜日)開催予定「姫路市消防出初式」に関するページです。
- GSTCサステナブルツーリズム研修の開催について申込必要
国際的に持続可能な観光(サステナブルツーリズム)への関心・意識が高まる中、本市が世界の観光客から選ばれる観光地となるためには、環境に配慮した旅行の推進や、地域一体となって持続可能な観光地域づくりを行うことが重要です。
このたび、観光客と地域住民の双方に配慮した「住んでよし、訪れてよし」の観光地域づくりを実現するために、国連世界観光機関(UNTourism)が推奨する持続可能な観光の唯一の国際標準であるGSTCクライテリアを学ぶ研修を開催します。 - 「第75回姫路お城まつり」のキャッチフレーズが決定しました
第75回姫路お城まつりのキャッチフレーズについて
- 安富南小学校 気象予報士の正木明さんによる出前事業を実施します
朝日放送「おはよう朝日です」に出演中の正木明さんが安富南小学校で出前授業を実施します。