我が家の安全チェック
- 更新日:
- ID:4169
次のチェックリストを使用して、自宅での地震の備え度をチェックしてみましょう。
No. | チェック項目 | YES | NO |
---|---|---|---|
1 | 非常持出品や非常備蓄品を準備している。 | ||
2 | 避難場所までの避難経路にある危険箇所を調べたことがある。 | ||
3 | 家具の転倒防止対策をしている。 | ||
4 | ケガの応急手当や、意識・呼吸のない人に救命処置ができる。 | ||
5 | 家族の「緊急連絡先」をカードなどにして携帯している。 | ||
6 | NTT災害用伝言ダイヤル「171」を知っている。 | ||
7 | 地域の「防災訓練」には欠かさず参加している。 | ||
8 | 最近、家族で地震対策について話し合いをしたことがある。 | ||
9 | 家屋の耐震性や、ブロック塀・瓦等の安全点検をしたことがある。 | ||
10 | 二段、三段重ねの家具の連結部分を固定している。 | ||
11 | 玄関や部屋の出入口付近に、家具や障害になる物品を置いていない。 | ||
12 | 最寄りの「コミュニティ防災センター」(防災資機材倉庫)を知っている。 | ||
13 | 非常用の消火および生活用水として、常にお風呂に水を溜めている。 | ||
14 | 倒壊建物の下敷きになった人を救出するバールやノコギリ等を準備している。 | ||
15 | 地震でガスが遮断した場合、「マイコンメーター」を復旧できる。 | ||
合計 | YESはいくつありましたか? |
YESが10個以上
地震への備えがかなりできています。すばらしい!
YESが5個以上10個未満
地震への備えができていますが、もうちょっと!
YESが5個未満
地震への備えが足りません。がんばって!