お母さんと生まれてくる子どもの歯の健康づくりを支援するため、姫路市内の指定医療機関で、妊娠中から産後の間に1回の歯科健診と、出産後子どもが1歳3か月になるまでに1回の歯みがき相談を実施します。
姫路市に住所を有する妊娠中から出産後1年3か月までの妊産婦および生後1年3か月までの乳幼児とその保護者
市外に転出された場合は、利用することができません。
市内の指定歯科医療機関(指定歯科医療機関一覧をご確認ください。)
指定医療機関以外で受診された場合や、受診券を使用せずに受診された場合の費用の払い戻しは行いません。
姫路市の指定歯科医療機関を予約後、妊産婦歯科健診受診券・歯みがき相談券を持参し、母子健康手帳と一緒に提示してください。
各券は母子健康手帳にとじ込まれていますので、切り離さずにお持ちください。
各券の再発行はできません。
無料
ただし、記載の内容は無料で受けることができますが、治療にかかる費用は含まれません。
妊娠中は間食の増加やつわり、ホルモンの影響等により、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。また、進行した歯周病は、早産・低出生体重児出産の危険を高める可能性がありますので、できるだけ妊娠中(妊娠16週~20週前後の安定期)に受診しましょう。
妊娠中(母子健康手帳の交付を受けた後)から出産後1年3か月(1年4か月になる前日)まで
歯科健診(歯の状態、歯周病の進行度)・歯科相談・歯科保健指導
歯と口の健康づくりのためには、乳幼児期からの歯みがきの習慣や食生活習慣の管理が大切です。
この時期に歯科医院で歯みがきの方法や歯と口に関して気になることを相談し、助言を受けて、むし歯予防の知識や仕上げみがきのポイントを理解して実践しましょう。
また、今後も定期的に通えるかかりつけの歯科医院を作りましょう。
生後1年3か月(1年4か月になる前日)まで
歯みがき相談等(歯科健診はありません)
詳しくは歯周病検診、妊産婦歯科健診・子どもの歯みがき相談、糖尿病重症化予防歯科検診 指定歯科医療機関一覧のページをご覧ください。
歯周病検診、妊産婦歯科健診・子どもの歯みがき相談、糖尿病重症化予防歯科検診がおこなえる姫路市内の歯科医療機関の一覧です。
姫路市役所健康福祉局保健所保健所健康課
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地
電話番号: 079-289-1641 ファクス番号: 079-289-0210
電話番号のかけ間違いにご注意ください!