国指定の美術工芸品(考古資料・歴史資料)の一覧
- 更新日:
- ID:26313
国指定文化財のうち、考古資料・歴史資料についてご紹介します。(考古資料:2件、歴史資料:1件)

一覧
種類 | 名称 | 数量 | 指定年月日 | 所有者(管理者) | 所在地 | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|
重要文化財(美術工芸品 考古資料) | 播磨極楽寺経塚出土品 (1)土製阿弥陀如来坐像 (2)土製地蔵菩薩坐像 (3)土製五輪塔 (4)瓦経残片 (5)土製六器 | 1躯 1躯 1基 6箇 6口 | 昭和17年12月22日 | 常福寺(東京国立博物館) | 東京都台東区上野公園13-9 | 平安 |
重要文化財(美術工芸品 考古資料) | 兵庫県宮山古墳出土品 | 1括 | 平成10年6月30日 | 姫路市(姫路市埋蔵文化財センター) | 姫路市四郷町坂元414-1 | 古墳 |
重要文化財(美術工芸品 歴史資料) | 枡 天正十八年正月日 増田長盛・浅野長政加判 | 1口 | 昭和60年6月6日 | 個人 | 姫路市野里寺町 | 桃山 |
お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779