ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

LED防犯灯を設置する場合の手続きの流れ

  • 更新日:
  • ID:5792

LED防犯灯設置助成事業補助金について

自治会が新たに設置(新設・取替)するLED防犯灯に係る費用について、その一部を助成します。LED防犯灯のみが対象となります。5月上旬に、自治会長へご案内を送付し、申請の締切は6月末日です。(予算の関係上、すべての申請をお受けできない場合がありますので、予めご了承ください。)

なお、予算に余裕があれば、締切日以降も随時受付します。その場合の最終締切は、12月19日です。

詳しくは下記をご覧ください。

自治会から市民活動推進課に提出いただく書類

申請時 下記の書類は必ず着工前に提出してください。新設と取替は、別々に申請してください。

  1. LED防犯灯設置事業補助金交付申請書
  2. 設置位置図
  3. LED防犯灯の設置及び維持に関する誓約書
  4. 現状の写真

1から3までは下記の様式をダウンロードして使用してください。

  • 新設の場合 設置予定場所の写真をご用意ください。
  • 取替の場合 既存の防犯灯の写真をご用意ください。

工事完了後 下記の書類は工事完了後すみやかに提出してください。

  1. LED防犯灯設置事業完了届
  2. LED防犯灯設置事業補助金交付請求書
  3. LED防犯灯設置事業補助金振込依頼書
  4. 振込先通帳の写し
  5. LED防犯灯設置事業補助金交付可否決定書(写し)
  6. 工事費の領収書(写し)
  7. 工事の明細書(写し)
  8. 工事後の写真

1から3までは下記の様式をダウンロードして使用してください