ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市放課後児童クラブの納付

  • 更新日:
  • ID:29117

放課後児童クラブの利用に係る費用

姫路市放課後児童クラブを利用する場合に発生する費用は次のとおりです。なお、納付についての注意事項及び減免については、「姫路市放課後児童クラブ利用のてびき」をご覧ください。

令和7年4月1日時点

放課後児童クラブの利用にかかる費用
種別負担金時間延長負担金
(時間延長事業の利用者のみ)
傷害保険料おやつ代
(間食費)
金額月額7,000円
(8月は10,000円)
月額1,000円年額500円
(年度に1回のみ)
月額1,000円
納期毎月20日毎月20日利用開始月の20日毎月5日
納付方法原則、口座振替
/納付書
原則、口座振替
/納付書
納付書各クラブで集金

納付方法

口座振替

口座振替を希望される場合は、口座振替依頼書を金融機関に提出してください。

申込みの翌々月から振替を開始します。

預金残高不足等で振替できなかった場合は、後日送付する納付書で納入してください。再振替は行いません。

その他注意事項は、口座振替依頼書をご覧ください。

取扱金融機関は次のとおりです。

(令和7年4月1日時点)

銀行

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • 但馬銀行
  • 山陰合同銀行
  • 中国銀行
  • 広島銀行
  • 阿波銀行
  • 百十四銀行
  • 伊予銀行
  • みなと銀行
  • トマト銀行

信用金庫

  • 姫路信用金庫
  • 播州信用金庫
  • 兵庫信用金庫
  • 但馬信用金庫
  • 西兵庫信用金庫
  • 但陽信用金庫

信用組合

  • 近畿産業信用組合
  • 兵庫県医療信用組合
  • 兵庫県信用組合
  • 淡陽信用組合
  • 兵庫ひまわり信用組合

その他

  • 近畿労働金庫
  • 兵庫県信用農業協同組合連合会
  • 兵庫西農業協同組合

納付書

金融機関

納付書を使用できる金融機関は次のとおりです。

(令和7年4月1日時点)

銀行

  • 三井住友銀行
  • 山陰合同銀行
  • 中国銀行
  • 阿波銀行
  • 百十四銀行
  • 伊予銀行
  • みなと銀行
  • トマト銀行

信用金庫

  • 姫路信用金庫
  • 播州信用金庫
  • 兵庫信用金庫
  • 但馬信用金庫
  • 西兵庫信用金庫
  • 但陽信用金庫

信用組合

  • 近畿産業信用組合
  • 兵庫県医療信用組合
  • 兵庫県信用組合
  • 淡陽信用組合
  • 兵庫ひまわり信用組合

その他

  • 近畿労働金庫
  • 兵庫西農業協同組合

コンビニエンスストア

注意事項

納期限を超過した納付書、汚れ・破損・変色等でバーコードが読み取ることができない納付書、バーコードが印刷されていない納付書、金額等印字された内容を書き換えた納付書は、コンビニエンスストアでは使用できません。

また、店頭において納付する場合、スマホアプリによって支払いをすることはできません。

領収証書は、必ず受け取り、大切に保管してください。領収証書の再発行はできません。

対応店舗一覧

納付書を使用できるコンビニエンスストアは次のとおりです。

  • セブン-イレブン
  • デイリーヤマザキ
  • ヤマザキデイリーストア
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ファミリーマート
  • ポプラグループ
  • ミニストップ
  • ローソン
  • MMK(マルチメディアキオスク)設置店

スマホアプリ(請求書払い)

注意事項

スマホアプリの「請求書払い」機能からバーコード等をスキャンし、納付することができます。

金融機関、コンビニエンスストア及び市役所の店頭・窓口等で支払うことはできません。

領収証書は発行されません。アプリの取引履歴や明細機能から確認してください。なお、アプリの取引履歴等では年度や期別等の情報を確認できないため、領収証書の代わりにすることはできません。

納付(支払い)が完了した決済は、取り消すことができません。

アプリ及び関連するサービスについてのご相談は、アプリ等のヘルプ・サポート等カスタマーサービスに問い合わせてください。こども総務課にお問い合わせいただいても回答できません。

対応アプリ一覧

対応するスマホアプリは次のとおりです。

  • PayPay
  • LINE Pay(PayPayに統合予定)
  • au Pay
  • d払い
  • 楽天ペイ
  • J-coinペイ

(参考)コンビニバーコードによる納付(電子マネー) | 姫路市 の「コンビニバーコード読み取りによるキャッシュレス納付サービスについて」に各スマホアプリのリンク及び注意事項が掲載されています。