ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

学級閉鎖時における放課後児童クラブの利用

  • 更新日:
  • ID:29177

出席停止期間

感染症を理由に小学校が早退、学級・学年閉鎖等の措置をとった場合、対象となった学級・学年の児童については、放課後児童クラブ(以下「クラブ」といいます。)においても感染症の蔓延防止の観点からお預かりすることはできません。

翌日から学級閉鎖等の措置が決定している場合

早退の有無にかかわらず、【学級閉鎖・学年閉鎖が決定された日】+【閉鎖の期間】は、クラブを利用できません。

小学校の学級・学年閉鎖の期間が金曜日まで続いた場合

【学級閉鎖、学年閉鎖が決定された日】から【登校が可能となる日】までは、クラブを利用できません。

感染症対策

もっとも有効な感染予防策は手洗い・うがいです。クラブにおいても手洗いの習慣付けについて指導しておりますが、ご家庭においても食事の前、トイレの後は石けんで手をよく洗うよう心がけてください。

感染症の蔓延防止のため、クラブの共用タオルは使えません。毎日、ご家庭からハンカチ等をご持参ください。