「対話型チャットAIによるお悩み相談」実証実験の結果について
- 更新日:
- ID:30470
令和6年10月17日から12月17日までの期間に行った、生成AIを活用した対話型の福祉相談チャットシステムの実証実験結果の概要についてお知らせします。

機能
生成AIを活用した対話型チャットであり、悩み相談という性質から、応答は傾聴・共感に特化したもの。
- 匿名で相談できます
- 24時間、時間帯を気にせず相談できます
- スマートフォン等により、どこからでも相談できます
- どのようなお悩みも傾聴します

実験結果

実施期間
令和6年10月17日から12月17日まで

相談件数
521件

利用者の傾向

性別
男性が20.0%、女性が63.8%で女性の利用者が多い傾向がありました。

年齢層
多い順に、20代が26.3%、30代が24.4%、40代が20.9%でした。


属性
会社員が一番多く38.3%、次に主婦・主夫が24.4%、生徒・学生が12.6%でした。


相談内容
健康・メンタルに関することが一番多く28.1%、次に仕事・職場に関することが20.2%、生活・お金に関することが13.7%でした。


今後の対応
ネットを通して生成AIに相談するという手法が、これまで接点を持てていなかった年代とつながることができたという結果を受けて、令和7年度に本格実施を予定しています。
開始時期は、準備出来次第、ホームページ等で広報します。