平和資料館春季企画展「狙われた川西航空機姫路製作所」-昭和20年6月22日の悲劇-を開催します
- 更新日:
- ID:27323
資料提供日
令和6年4月11日(木曜日)
問い合わせ先
担当課 姫路市平和資料館
担当者 内藤・幸川
電話番号 079-291-2525
太平洋戦争末期に姫路市で戦闘機「紫電」や「紫電改」を製造していた川西航空機姫路製作所が、B-29爆撃機により集中攻撃を受け、多くの尊い命が失われました。時間の経過とともに、空襲の恐ろしさや戦争の悲惨さが人々の記憶から薄れていく中、戦争の実態をお伝えするとともに、平和の尊さについて改めて考えていただく機会を提供いたします。
開催期間
令和6年4月20日(土曜日)から7月7日(日曜日)まで
開催時間
午前9時30分から午後5時00分まで(入館は午後4時30分まで)
開催場所
姫路市平和資料館 2階 多目的展示室
展示内容
- 城下町から軍都へ
- 強まる軍国主義
- 姫路空襲
- 戦争を忘れない
証言映像
- 戦争の記憶を聞く「空襲を生き延び、いま想う」
- 空爆の記録証言の朗読映像「川西工場の爆撃と山本君の負傷」
展示品(一部)
- 現物:風防ガラス(戦闘機 紫電改) 等
- 写真:海軍紫電改局地戦闘機、川西航空機爆撃跡スケッチ、製作所空爆記録写真 等
資料協力
- 兵庫県立歴史博物館(高橋秀吉コレクション)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土曜日、日曜日、祝日を除く)
観覧料
- 春季企画展 無料
- 常設展示室 有料 一般250円、小学生・中学生50円
常設展示室無料開放日
- 5月5日(日曜日)こどもの日
- 6月22日(土曜日)姫路空襲の日
- 7月3日(水曜日)姫路空襲の日
お問い合わせ
姫路市役所 観光経済局 スポーツ振興室 平和資料館
住所: 〒670-0971 姫路市西延末475番地 手柄山中央公園内別ウィンドウで開く
電話番号: 079-291-2525
ファクス番号: 079-291-2526