姫路いずみ会は、子どもから高齢者まで幅広い年代を対象に、食育や健康づくり活動を実践しているボランティア団体です。
いずみ会は全国的には食生活改善推進員協議会と呼ばれていますが、兵庫県では、「栄養は命の泉・美の泉」から「いずみ会」という名称で活動しています。
いずみ会員は、活動の中で得たさまざまな食生活に関する知識や情報を、自分自身の健康づくりに活かすだけではなく、家族や友達、近隣の方々に広め、食を通して地域の健康づくりに貢献しています。
詳しくは、農林水産省食生活改善推進員の健康づくり活動の促進のページ別ウィンドウで開くをご覧ください。
約378名のいずみ会員が活動しています。
市民であればどなたでも入会できます。
保健所が実施する栄養教室で、健康づくりの基礎知識を学び、修了した方はいずみ会リーダーとして活躍しています。
栄養教室は【令和3年度受講生募集!栄養教室(いずみ会リーダー養成講座)について】のページでご確認ください。
自分や家族の食生活改善をしたい方、健康づくりのために何か始めたい方、仲間づくりやボランティアに興味のある方、一緒に楽しく活動しませんか?
見学や体験も大歓迎です。
ご不明点等があれば、下記までご連絡ください。
添付ファイル
保健所健康課 健康増進担当 姫路いずみ会本部事務局(電話079-289-1697)
姫路市役所 健康福祉局 保健所 保健所健康課
電話番号: 079-289-1697 ファクス番号: 079-289-0210
E-mail: hokensho-kenko@city.himeji.lg.jp