ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    ヤングケアラー

    • 公開日:2022年3月1日
    • 更新日:2023年11月30日
    • ID:19996

    家族(かぞく)のお世話(せわ)やお手伝(てつだ)いをがんばっているあなたへ

    家族(かぞく)のお世話(せわ)や家事(かじ)をがんばっていることで、

    自分(じぶん)の時間(じかん)がとれない

    友(とも)だちと遊(あそ)ぶことができない

    勉強(べんきょう)する時間(じかん)がない

    学校(がっこう)に行(い)けない、遅刻(ちこく)する

    などの困(こま)りごとはありませんか?

    心配(しんぱい)なこと、不安(ふあん)なことがあれば、学校(がっこう)の先生(せんせい)や、話(はな)しやすいまわりの大人(おとな)に話(はなし)をしてください。

    姫路市(ひめじし)でも相談(そうだん)の窓口(まどぐち)をつくっています。

    相談窓口(そうだんまどぐち)はこちらです。


    子どもたちの周りの大人の方へ

    家事や家族の世話をしている子どもの中には、年齢や成長の度合いに見合わない重い責任や負担を負い、誰にも相談できずに辛い思いをしている、「ヤングケアラー」といわれる子どもがいるかもしれません。ネグレクトなど児童虐待に至っている可能性もあります。お気づきのご家庭がありましたら、お知らせください。

    相談窓口(そうだんまどぐち)

    18歳未満(さいみまん)の子(こ)どもとその家庭(かてい)のための相談窓口(そうだんまどぐち)

    こども家庭総合支援室(かていそうごうしえんしつ)

    0歳(さい)から18歳未満(さいみまん)の子(こ)どもとその家庭(かてい)についての相談窓口(そうだんまどぐち)です。

    • 電話(でんわ):079-221-2592
    • メールアドレス:kodomosoudan@city.himeji.lg.jp
    • 受付時間(うけつけじかん):月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)までの午前(ごぜん)8時(じ)35分(ふん)から午後(ごご)5時(じ)20分(ふん)まで

    くわしくは「こども家庭総合支援室について」をご覧(らん)ください。

    18歳以上のみなさま どこに相談したらいいかわからない場合の相談窓口

    福祉(ふくし)つながる窓口(まどぐち)

    くらしの中の悩みや困りごとについて、どこに相談したらいいかわからない方のための相談窓口です。ひきこもりに関する相談も受け付けています。

    • 電話:079-221-2303
    • メールアドレス:sfk-soudan@city.himeji.lg.jp(相談専用)
    • 受付時間:月曜日から金曜日までの午前8時35分から午後5時20分まで

    くわしくは「姫路市総合福祉会館について(福祉つながる窓口)」をご覧ください。



    各相談窓口一覧

    姫路市には、その他にも、福祉、教育などさまざまな相談窓口等があります。ヤングケアラーに関する相談も受け付けています。

    教育

    総合教育センター(育成支援課)

    3歳から18歳までの幼児、児童及び生徒、少年等に関する教育相談(いじめ・不登校・問題行動・発達における悩みなど)を受け付けています。

    【電話相談】

    フリーダイヤル(0120-7830-28)にお電話ください。

    携帯電話からは、079-224-5362にお電話ください。

    受付時間:月曜日から金曜日は午前9時から午後5時まで(受付は午後4時まで)、第2・第4金曜日は午前9時から午後9時まで(受付は午後8時まで)、第1・第3土曜日は午前9時から午後5時まで(受付は午後4時まで)

    介護

    地域包括支援センター

    介護に関する相談や悩み、健康や福祉生活に関することなど、高齢者のみなさまだけでなく、その家族や近隣に暮らしている人からの相談も受け付けています。

    くわしくは「地域包括支援センターについて」をご覧ください。

    【参考】地域包括支援センター一覧

    介護保険課

    介護保険サービス利用に必要な申請方法・各種手続きを案内します。

    • 電話番号:079-221-2923
    • 受付時間:月曜日から金曜日までの午前8時35分から午後5時20分まで

    障害

    地域相談窓口「ひめりんく」

    こどもから大人まで、障害のある方への地域の相談窓口です。障害のあるご本人だけでなく、ご家族や関係する機関などからの相談も受け付けています。

    くわしくは「障害者・障害児等の相談窓口」をご覧ください。

    【参考】地域相談窓口ひめりんくチラシ

    障害福祉課

    障害のある方への障害福祉サービス等についての相談を受け付けています。

    • 電話番号:079-221-2454
    • 受付時間:月曜日から金曜日までの午前8時35分から午後5時20分まで

    病気や体調に関する相談

    こころの健康相談、難病相談、生活習慣病相談

    こころの健康、難病等で療育されている方についての相談窓口です。

    相談員や保健師などが、電話・面接・訪問などで相談を受け付けています。医師の相談日もあります。

    ご本人だけでなく、ご家族に関する相談にも対応します。

    【電話番号】

    • こころの健康相談:保健所健康課(079-289-1645)
    • 難病相談:保健所予防課(079-289-1635)
    • 生活習慣病相談:保健所健康課(079-289-1697)

    くわしくは下記ページをご覧ください。

    仕事

    くらしと仕事の相談窓口

    「仕事がみつからない」「探し方がわからない」「生活費に困っている」など、困りごとや不安を抱えている方の相談を受け付けています。

    • 電話番号:079-280-2301
    • 受付時間:月曜日から金曜日までの午前8時35分から正午まで、午後1時から午後5時20分まで

    くわしくは「くらしと仕事の相談窓口について」をご覧ください。

    ヤングケアラー

    ヤングケアラーとは

    「ヤングケアラー」とは、法律上の定義はありませんが、一般に、家族にケアを要する人がいる場合に本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行ってる子どもとされています。年齢や成長の度合いに見合わない重い責任や負担を負うことで、本人の育ちや教育に影響がある、といった課題が指摘されています。

    厚生労働省のホームページでは、ヤングケアラーの具体例として、以下のような事例が紹介されています。

    【ヤングケアラーとは】

    • 障がいや病気のある家族に代わり、買い物・料理・掃除・洗濯などの家事をしている
    • 家族に代わり、幼いきょうだいの世話をしている
    • 障がいや病気のあるきょうだいの世話や見守りをしている
    • 目を離せない家族の見守りや声かけなどの気づかいをしている
    • 日本語が第一言語でない家族や障がいのある家族のために通訳をしている
    • 家計を支えるために労働をして、障がいや病気のある家族を助けている
    • アルコール・薬物・ギャンブル問題を抱える家族に対応している
    • がん・難病・精神疾患など慢性的な病気の家族の看病をしている
    • 障がいや病気のある家族の身の回りの世話をしている
    • 障がいや病気のある家族の入浴やトイレの介助をしている
    ヤングケアラーの事例紹介イメージ

    (参考)厚生労働省ホームページより

    国などの相談窓口

    児童相談所相談専用ダイヤル

    児童相談所は、都道府県、指定都市等が設置する機関で、子どもの健やかな成長を願って、ともに考え、問題を解決していく専門の相談機関です。虐待の相談以外にも子どもの福祉に関するさまざまな相談を受け付けています。

    • 電話番号:0120-189-783
    • 受付時間:24時間受付(年中無休・通話料無料)

    くわしくは「児童相談所相談専用ダイヤル「189」について別ウィンドウで開く」をご覧ください。

    24時間子供SOSダイヤル(文部科学省)

    いじめやその他の子供のSOS全般について、子供や保護者などが夜間・休日を含めて24時間いつでも相談できる、都道府県及び指定都市教育委員会などによって運営されている、全国共通のダイヤルです。

    • 電話番号:0120-0-78310(なやみいおう)
    • 受付時間:24時間受付(年中無休・通話料無料)

    くわしくは「子供のSOSの相談窓口別ウィンドウで開く」をご覧ください。

    子どもの人権110番(法務省)

    「いじめ」や虐待など子どもの人権問題に関する専用相談電話です。

    • 電話番号:0120-007-110
    • 受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(通話料無料)
    • IP電話の場合はこちらから

    くわしくは「子どもの人権110番別ウィンドウで開く」をご覧ください。

    ひょうごっ子悩み相談センター(兵庫県)

    いじめ、不登校、友人関係や進路、体罰だけでなく、子どものSOS全般について児童生徒や保護者などの相談に応じ、県内の幼児や児童生徒のこころの悩み等の解消や子どものSOSの早期発見を図ります。

    • 電話番号:0120-0-78310
    • 受付時間:24時間受付(年中無休・通話料無料)

    くわしくは「ひょうごっ子悩み相談センター別ウィンドウで開く」をご覧ください。

    関連リンク

    お問い合わせ

    姫路市役所こども未来局こども育成部こども家庭総合支援室

    住所: 〒670-8501 姫路市安田3丁目1番地 総合福祉会館 3階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2066 ファクス番号: 079-240-5407

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム