共通メニューなどをスキップして本文へ
ホーム
窓口混雑状況
緊急情報
閉じる
ふりがな
はずす
やさしい日本語 もとにもどす
メニュー
AIチャットボット
開く
現在位置
恒屋城址
自然の山塊の頂上部を削平し、土塁や空堀を築いた中世の山城である。一説には長禄2年(1458)頃に築かれたとされ、赤松家の家臣であった恒屋氏の居城であった。一般に中世の城は、見晴らしの良い高い位置に築かれる。削平地には、いくつかの建物が建てられていたと推測される。当城跡からは古瓦が採集されているため、全国的にみても早い段階で瓦を用いた建築物が採用されたことがわかる。
姫路市香寺町恒屋字城山
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779
お問い合わせフォーム