ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

名古山弥生遺跡出土遺物

  • 更新日:
  • ID:2036

名称

名古山弥生遺跡出土遺物

概要

名古山の東斜面に立地する弥生遺跡からの出土品で、銅鐸の鋳型をはじめ、管玉・砥石・石鏃・壺棺・弥生土器などがある。このうち銅鐸の鋳型は、凝灰質砂岩製で袈裟襷文を残存しており、従前の砂型説を是正する最初の実例として、学史上に重要な地位を占めるものである。

所在地

姫路市安田4-1

写真

名古山弥生遺跡出土遺物の写真