メインメニュー
- 姫路市低公害車普及促進対策補助金(緑ナンバー)
運送事業者および自動車リース事業者による低公害車の導入や電気自動車充電設備の設置に要する経費の一部を補助することにより、低公害車の普及を促進し、自動車排出ガスによる大気汚染を防止して、市民の健康の保護と生活環境の保全を図ります。
- 姫路市電気自動車導入助成事業(事業者用白ナンバー)
事業者が電気自動車(燃料電池自動車を含む。以下同じ。)の購入またはリースに要する経費の一部を補助することにより電気自動車の普及を促進し、温室効果ガスの排出を抑制し、地球温暖化防止に寄与します。
- 姫路市家庭用充放電設備普及促進事業補助金(V2H)
個人住宅に電気自動車に充電及び電気自動車から放電できる設備を導入する場合の補助制度の概要
- 姫路市電気自動車等充電設備導入促進事業補助金
姫路市内の商業施設の駐車場等、利用者を特定しない場所に設置する電気自動車及びプラグインハイブリッド自動車の充電のための充電設備について、その経費の一部を補助するもの
- 浄化槽設置の補助
浄化槽設置整備事業のページです。
- 環境関連規格認証取得支援事業
グリーン経営認証・ISO14001・エコアクション21の環境に関連する規格の認証を新規に取得した場合に、審査登録機関に支払う費用の一部を助成するものです。
- 姫路市家庭用蓄電システム普及促進事業
個人住宅に太陽光発電システムと連動した蓄電システムを導入する場合の補助制度の概要
- 姫路市事業所用太陽光発電設備等導入促進事業補助金
市内事業所に自家消費のための太陽光発電設備や蓄電池(以下「対象設備」という。)を設置する場合、その経費の一部を補助します
- 姫路市個人向け次世代自動車導入助成補助金
個人が事業以外の用途に使用する次世代自動車(電気自動車又は燃料電池自動車)の購入費用の一部を補助することにより次世代自動車の普及を促進し、温室効果ガスの排出量を削減し、地球温暖化対策の推進に寄与します。