メインメニュー
- 姫路市育児用品ギフト事業
姫路市では、赤ちゃんの健やかな成長を支援するため、生後4か月までに行う【こんにちは赤ちゃん訪問】の際に、育児用品ギフトカードを配布します。
- 多子世帯への出産祝い事業
第3子以降の赤ちゃん誕生のお祝いとして、お子様の人数に応じて、現金またはひめじポイントのいずれかを給付します。
- 姫路市出産・子育て応援給付金支給事業(国の出産・子育て応援給付金事業)
全ての妊婦や子育て世帯が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援にあわせて、経済的支援として「出産・子育て応援給付金」の支給をしています。
- 令和7年度 不育症治療支援事業
妊娠はするけれども、流産や死産、新生児死亡などを繰り返すことを不育症といいます。姫路市では、不育症についての検査および治療を受けられたご夫婦に対し、経済的な負担を軽減するため、医療保険が適用されない医療費の一部を助成します。
- 令和7年度 不妊治療ペア検査助成事業
姫路市では、不妊症についての検査を受けられたご夫婦に対し、経済的な負担を軽減するため、医療保険が適用されない検査費の一部を助成します。
- 令和7年度 特定不妊治療等に係る先進医療費助成事業(審議中等の技術を伴う治療が対象)
姫路市では、特定不妊治療(体外受精および顕微授精)を受けられたご夫婦のうち、保険適用外となった先進治療に要する費用の一部を助成します。
- 姫路市妊婦支援給付金支給事業
妊産婦の経済的支援として「妊婦支援給付金」を支給しています。
- 国民年金保険料の産前産後期間免除制度
国民年金保険料の産前産後免除制度のご案内
- 産前産後期間の保険料軽減制度
産前産後期間の国民健康保険料を軽減します。
- 特定不妊治療に係る先進医療費助成事業の申請書類
姫路市では、特定不妊治療(体外受精および顕微授精)を受けられたご夫婦に対し、経済的な負担の軽減を図るため、治療に要する費用の一部を助成します。
- 出産育児一時金の支給
出産育児一時金の支給についてのページです
- 国民健康保険出産育児一時金
出産育児一時金のご案内