書寫山圓教寺にて春季火災予防運動に伴う消防大訓練を実施します。
- 更新日:
- ID:29997

資料提供日
令和7年2月13日(木曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路西消防署
担当者 警防第二担当 小幡・江川
電話番号 079-294-0119
- ご取材頂く場合は、事前に上記担当までご連絡をお願いします。

開催日時
令和7年3月2日(日曜日) 午前10時00分から午後10時30分まで

開催場所
姫路市書写2968番地 書寫山圓教寺 三之堂周辺
- 荒天中止(当日午前7時00分決定)
- 訓練当日、書写山ロープウェイは定期点検のため運休しております。

趣旨・目的
書寫山圓教寺自衛消防隊、公設消防隊、消防団合同で実戦即応の火災防ぎょ訓練を実施し、各機関相互の連携活動体制のより強固な確率を図るに併せて、文化財に対する防火意識、愛護思想の高揚を図る。また、圓教寺に配置されている自衛消防隊ポンプ車及び可搬式ポンプの取扱技術向上を目的とする。

参加人員及び車両
- 姫路西消防署
- 姫路西消防団
- 書寫山圓教寺自衛消防隊 計34名

実施内容
参拝客のたばこの不始末により、書寫山圓教寺の三之堂付近の山林から出火したという想定で、書寫山圓教寺自衛消防隊、公設消防隊、消防団が合同で消火活動を行う。