兵庫県消防防災航空隊合同訓練
福泊の離岸堤で水難救助訓練を実施します。救出した要救助者をヘリでピックアップして搬送します。
令和5年度 救急車適正利用啓発ポスター表彰式の開催について
小学生による救急車適正利用啓発ポスターの応募作品で、優秀作品6点を表彰します。
姫路市職員採用試験
職員採用試験を行います。(令和5年10月分)
市公式Instagramのミニフォトブックを発刊
平成30年3月から運用を開始した「市公式Instagram my_himeji」において、市民等の方から#myhimejiを付けて投稿していただいた写真を選りすぐり、ミニフォトブックを発刊します。
緑の相談所展示会「水石と盆栽展」を開催します
緑の相談所展示会「水石と盆栽展」 花と緑の講習会「水石と山野草の楽しみ方」を開催します
姫路市休日・夜間急病センター「一日院長」の実施について
姫路市休日・夜間急病センター一日院長の開催案内
ひめじdeボランティア2023「ひめボラ」のボランティア体験参加者を募集します
ひめじdeボランティア2023「ひめボラ」のボランティア体験参加者募集に関する記者資料提供ページです。
第14回救急医療フォーラムの実施について
本市では平成17年度から、市民の貴重な財産である救急医療を守る社会づくりを目指して救急医療フォーラムを開催しています。
今年度は、災害に関する話題や急病センターの発熱対応と薬剤耐性(AMR)対策及び救急車の適正利用などについての講演を行い、救急医療等について市民の皆さんのご理解を深めていただきたいと考えています。
東京都庁の全国観光PRコーナーで「姫路・はりまポップアップフェア」を開催します
東京都庁の全国観光PRコーナーで「姫路・はりまポップアップフェア」を開催します
令和4年度決算概要(令和5年8月分)
令和4年度決算概要にかかる記者提供資料です。
指定介護保険サービス事業者の行政処分について(令和5年8月)
姫路市が、指定介護保険サービス事業者に対して行った行政処分について、掲載しています。
「世界遺産姫路城マラソン2024」ランナー募集結果
令和5年7月19日から8月21日まで募集した「世界遺産姫路城マラソン2024」のランナー募集集計結果についてお知らせします。
「災害時における飲料水等の供給に関する協定」の協定締結式の開催

この度、姫路市と株式会社ニッスイ姫路総合工場は、姫路市で災害が発生した際、株式会社ニッスイ姫路総合工場から飲料水等の供給体制の構築を目的とした「災害時における飲料水等に関する供給に関する協定」を締結します。
世界アルツハイマーデー(9月21日)姫路城・アクリエひめじオレンジライトアップについて
世界アルツハイマーデーオレンジライトアップ(姫路城・アクリエひめじ)の紹介
防災の日・防災週間に伴う事業の実施について
9月1日(金曜日)「防災の日」、8月30日(水曜日)から9月5日(火曜日)までの「防災週間」に併せて、次の事業を行います。
鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会に出場した2選手の市長表敬訪問について
2023 FIM世界耐久選手権"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会で完走を果たした本市在住の2選手が、市長を表敬訪問するもの
令和5年度「環境と美化のつどい」の開催
令和5年度環境と美化つどいの概要をお伝えするページです。
「姫路市立美術館学芸員と巡る、2つのチームラボ展」実施について
姫路市で初となる路線バスと美術館のコラボイベントのお知らせ
介護保険料の遡及賦課誤りについて
介護保険料の遡及賦課誤り
「2023年アメリカ・ハワイ火災救援金」の受付
日本赤十字社では、標記義援金を下記のとおり受け付けております。
兵庫県支部姫路市地区(地区長 清元秀泰)においても義援金の受け入れ窓口を開設し、市民の皆さんから広く義援金を募ります。
「燃ゆる感動かごしま国体」に出場する選手団の市長表敬訪問について
「燃ゆる感動かごしま国体」に出場する選手団が市長を表敬訪問するもの
令和5年度姫路市地域おこし協力隊募集(12月採用予定)
さまざまな課題に向き合いながら豊かな地域資源を活用し、地域の方々と一緒になって活性化に協力していただける方を募集します。
全国高等学校総合体育大会(新体操)で優勝を収めた選手等の市長表敬訪問について
全国高等学校総合体育大会新体操大会団体戦にて優勝し、全日本新体操選手権2023に出場する日ノ本学園高等学校新体操部、学校関係者が市長を表敬訪問するもの。
令和5年度第1回行財政改革市民会議の開催
令和5年度第1回行財政改革市民会議の開催
地域や社会で 生きがい発見!セカンドライフ応援講座を開催します
地域や社会で生きがい発見!セカンドライフ応援講座を開催します。
企画展「Art DOLL作家・森本智美作品展」姫路レザーで創る空想の動物たちを開催します(見野の郷交流館)
姫路市立見野の郷交流館で開催する企画展「Art DOLL作家・森本智美作品展」姫路レザーで創る空想の動物たちのご案内です
ウェールズ政府日本代表就任に伴う市長表敬について
ウェールズ日本代表就任に伴う市長表敬
令和5年9月の休日当直医
2023年9月の休日当直医をお知らせすることの記者提供資料です
ひめじ創生SDGsカフェを開催します
ひめじ創生SDGsカフェに関する記者発表資料です。
令和5年度 戦没者追悼式の中止について
令和5年度戦没者追悼式の中止についてのお知らせ
中小企業等省エネ設備導入支援補助金の申請受付期間の延長について
中小企業等省エネ設備導入支援補助金についての記者提供資料のページです。
第25回姫路市産業振興推進会議の開催
8月30日に開催する第25回姫路市産業振興推進会議についてお知らせします。
姫路市経済振興ビジョン(令和3年3月策定)に掲げる地域経済振興に向けた戦略や、本市産業施策の推進に関して、学識経験者等から広く意見を聴き参考とするための、姫路市産業振興推進会議を開催します。
姫路市プレミアム付き商品券「姫路しらさぎ商品券」参加店舗の募集について
姫路しらさぎ商品券の参加店舗募集のページです。
令和5年度産学協同研究助成金について(助成決定)
令和5年度産学協同研究助成金の助成対象グループ及び助成金額が決定しました。
書写山ロープウェイの運休(令和5年8月14日運行分)
書写山ロープウェイの運行休止について
書写山ロープウェイの運休(令和5年8月15日運行分)
書写山ロープウェイの運行休止について
姫路市消防局×株式会社扇雀飴本舗共同制作『消防隊キャンディ』による消防広報を実施します!!(令和5年8月分)
姫路市消防局×株式会社扇雀飴本舗共同制作『消防隊キャンディ』による消防広報の実施
神河町役場(地籍課)と合同で山岳地事故対応救助訓練を実施します。
夏から秋にかけての時期は、スズメバチが最も活発に活動し、凶暴になる時期に入ります。そこで危険動植物の刺傷等による危険から身体を守るため、神河町役場(地籍課)と合同で山岳地事故対応救助訓練を実施します。
Himeji大手前通りイルミネーションの開催について
令和5年11月22日(水曜日)から令和6年2月29日(木曜日)の100日間、「Himeji大手前通りイルミネーション」を開催します。
令和5年度姫路市戦没者追悼式の開催について
令和5年度姫路市戦没者追悼式を挙行します。
姫路城ライトアップイベント「姫路城 Castle History 30th 鏡花水月」の開催
「姫路城 Castle History 鏡花水月 30th」に係る記者提供資料
国際交流員(CIR)来日に係る市長表敬について
姫路市では、地域レベルでの国際課を推進するため、姫路市の国際交流及び多文化共生事業の補助等を行う国際交流員(CIR)を平成27年7月より任用しています。このたび新たに国際交流員(CIR)が採用されるのに伴い、市長表敬を行います。
「ラグビーワールドカップ2023パブリックビューイングin姫路」の開催について
「ラグビーワールドカップ2023パブリックビューイングin姫路」の開催についてのお知らせ
姫路城下町周遊型謎解きイベントを開催します
兵庫デスティネーションキャンペーンや特別版お城EXPO in姫路を本市への誘客の絶好の機会と捉え、本市への観光客誘致及び滞在時間の延長を図るため、姫路城とアクリエひめじを含む中心市街地を周遊する謎解きイベントを開催します。
特別展「兵庫県工芸美術作家協会 姫路展」を開催します
姫路市書写の里・美術工芸館では、令和5年9月9日(土曜日)から10月22日(日曜日)まで特別展「兵庫県工芸美術作家協会 姫路展」を開催します。
姫路市新産業創出支援補助金の採択事業者の決定について
新産業創出支援補助金の採択事業の決定に関する記者提供資料のページです。
「姫路城プレミアムナイトツアー」の販売開始について
令和4年度に実施して好評を得た「世界遺産姫路城プレミアムナイトツアー」の第2弾。他では体験できない上質なツアーを求める観光客をターゲットとした高価格商品として、夜の姫路城を探訪するプレミアムツアーを実施。
「第1回姫路市人権のつどい」を開催します
令和5年8月8日(火曜日)姫路市市民会館で「第1回姫路市人権のつどい」を開催します
「第73回 お夏清十郎まつり」について
第73回 お夏清十郎まつりの開催概要について
令和5年度「姫路市オープンカレッジ」開催内容
令和5年度「姫路市オープンカレッジ」を開催します。