第11回商業高校フードグランプリにて優秀な成績を収めた学校の市長表敬訪問
- 更新日:
- ID:29275

資料提供日
令和6年11月20日(水曜日)

問い合わせ先
担当課 姫路市農政総務課
担当者 井上、大鳥
電話番号 079-221-2496

趣旨・目的
第11回商業高校フードグランプリにて文部科学大臣賞等を受賞された兵庫県立姫路商業高等学校の指導者及び生徒が市長を表敬訪問し、報告を行うもの。

訪問日・場所
令和6年11月28日(木曜日)午後4時
市役所3階 特別会議室

訪問者
訪問者9名(兵庫県立姫路商業高等学校)
- 米谷 繁 (校長)
- 北川 欽一 (主幹教諭)
- 岩澤 奏空 (1年生)
- 大西 晴奈 (1年生)
- 小谷 菜々美(2年生)
- 毛利 漣斗 (2年生)
- 岸本 創真 (2年生)
- 田中 まりあ(2年生)
- 八木 理緒菜(3年生)

大会概要
- 大会名:第11回商業高校フードグランプリ
- 開催日:令和6年11月3日(日曜日)
- 会場:池袋・サンシャインシティ 噴水広場
- 主催:伊藤忠食品株式会社

大会経過
本大会は、高校生が地域の特産品を用いてメーカーと共同開発した食品を全国から募集し、開発商品のNo.1を決める大会です。予選審査には39校から計51商品のエントリーがあり、商品の試食審査・品質保証審査の結果、本選に進出する6校6商品が選出され、兵庫県立姫路商業高等学校の「ふわ姫パン」が文部科学大臣賞とプレゼンテーション優秀賞をダブル受賞しました。
受賞した「ふわ姫パン」とは、本校と東日本大震災の被災地である宮城県農業高等学校が連携して開発した災害用の缶詰パンです。「どこでも・誰でも・手軽に・そのまま・美味しく」食べられる「5つのコンセプト」を取り入れたエシカルな災害食です。食材には、豊かなコクと深い味わいが特徴の兵庫県産の「卵」と糖度が高くほど良い酸味が特徴の宮城県産の「いちご」を使用しました。風味豊かで食べやすい食感に仕上げた逸品です。
お問い合わせ
姫路市 農林水産環境局 農林水産部 農政総務課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2472
ファクス番号: 079-221-2996