姫路市総合防災訓練及び防災フェアの実施について
- 更新日:
- ID:32034
令和7年11月9日(日曜日)に実施する総合防災訓練及び防災フェアの概要についてお知らせします。
総合防災訓練及び防災フェアの概要
実施日時
令和7年11月9日(日曜日)
- 防災訓練
午前10時00分から午後0時00分まで
- 防災フェア
午前10時00分から午後3時00分まで
実施場所
- メイン訓練会場(防災フェア会場)
大手前公園
- その他訓練会場
JR姫路駅、手柄小学校、姫路港、家島ほか
参加機関
約100機関 約1,100人
- 国、県、市防災関係機関、消防団、医療機関、協定関係、ライフライン関係等
- 手柄地区連合自主防災会
訓練想定
山崎断層帯地震による直下型地震
(一部南海トラフ地震による機能別訓練を実施)
防災フェアの内容
- 展示ブース
約40ブース - 体験コーナー
放水体験、トイドローン体験、救助犬・セラピー犬とのふれあいコーナーなど - 車両展示コーナー
特殊車両、働く車のフォトスポット - ドローンデモ(実施場所:城見台臨時駐車場)
放水ドローン、スピーカードローン、パラシュートドローンほか - ステージイベント
防災トーク、防災パッククッキング、防災クイズ - スタンプラリー
- その他
自衛隊による炊き出し、キッチンカーの出展
チラシ
2025年度防災フェアのチラシ
その他
- 訓練実施に支障がある事態が発生した場合等は、訓練を中止する可能性があります。
- 訓練当日、情報収集訓練として航空自衛隊航空機(F-15)をはじめとした多数の機関の航空機が県内上空を飛行しますが、訓練飛行となりますのでご承知ください。

くらし・手続き
安全・安心
観光・文化・スポーツ
産業・経済・ビジネス
市政情報








