市指定の記念物(天然記念物)の一覧
- 更新日:
- ID:2076
市指定文化財のうち、天然記念物についてご紹介します。

一覧
番号 | 種類 | 名称 | 数量 | 指定年月日 | 所有者(管理者) | 所在地 | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
115 | 天然記念物 | 子安の木 群落 | 1,000平方メートル | 昭和52年9月16日 | 八葉寺 | 姫路市香寺町相坂1068 | ― |
116 | 天然記念物 | 田川神社欅の木 | 2本 | 昭和61年4月17日 | 田川神社宮総代 | 姫路市香寺町須加院1440-1 | ― |
117 | 天然記念物 | 鹿ヶ壺甌穴 | ― | 平成2年3月31日 | 個人 | 姫路市安富町関804-14先 | ― |
118 | 天然記念物 | ヒメハルゼミ生息地(水尾神社社叢) | 5,952平方メートル | 平成2年3月31日 | 関自治会 | 姫路市安富町関554-1 | ― |
119 | 天然記念物 | 矢倉神社のツクバネガシ林 | 3,131.72平方メートル | 平成2年3月31日 | 皆河自治会 | 姫路市安富町皆河858 | ― |
120 | 天然記念物 | 杤原天神のシイ林 | 898.21平方メートル | 平成2年3月31日 | 杤原自治会 | 姫路市安富町杤原231 | ― |
121 | 天然記念物 | 狭戸大歳神社のカヤ林 | 340.48平方メートル | 平成2年3月31日 | 狭戸自治会 | 姫路市安富町狭戸847-28,29,30 | ― |
122 | 天然記念物 | 関の大カツラ | 2株 | 平成2年3月31日 | 関自治会 | 姫路市安富町関790-84 | ― |
123 | 天然記念物 | 善照寺のショウフクジザクラ | ― | 平成2年3月31日 | 善照寺 | 姫路市安富町皆河1073 | ― |
124 | 天然記念物 | 塩野大歳神社社叢 | ― | 平成3年3月30日 | 塩野自治会 | 姫路市安富町塩野744 | ― |
125 | 天然記念物 | 櫃蔵神社の大いちょう | 1本 | 平成7年7月19日 | 櫃蔵神社 | 姫路市夢前町宮置981 | ― |
126 | 天然記念物 | 神種神元神社の大杉 | 1本 | 平成7年7月19日 | 神種自治会 | 姫路市夢前町神種221 | ― |
127 | 天然記念物 | 若王子神社参道の大杉 | 1本 | 平成18年3月15日 | 若王子神社 | 姫路市夢前町寺564 | ― |
お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779