乾電池等
- 更新日:
- ID:42
乾電池等の分け方と出し方を紹介しています。

乾電池等の分け方と出し方

マンガン電池、アルカリ電池、リチウム一次電池(円筒形・コイン形)など
粗大ごみステーションで収集。
コイン形リチウム電池(型番がCRまたはBRのもの)はすべてのプラス極とマイナス極をセロハンテープなどで絶縁してください。
回収容器(赤色)に出すときは、ビニール袋などから出して入れてください。

水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計
粗大ごみステーションで収集。
水銀体温計・水銀温度計は、割れないようにケースに入れる、または新聞紙に包んで回収容器(赤色)に出してください。水銀血圧計は、そのままの状態で回収容器(赤色)に出してください。

水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計の分別収集チラシ
分別収集チラシ

以下の電池は、市で回収していません

ボタン電池
可燃ごみおよび粗大ごみには出せません。
販売店に設置してある「ボタン電池回収缶」に入れてください。
設置場所は下記から検索できます。
必ずすべてのプラス極とマイナス極をセロハンテープなどで絶縁してください。

小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)
可燃ごみおよび粗大ごみには出せません。
販売店に設置してある「リサイクルボックス」に入れてください。
設置場所は下記から検索できます。
ビニールテープなどで端子部を絶縁してください。
お問い合わせ
姫路市 農林水産環境局 美化部 リサイクル課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎東館3階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2404
ファクス番号: 079-221-2408